Family,お出かけ,旅行

これから9日間の北海道旅行に行ってきます。
勤続20周年で10日間のお休みを利用します。
本日は、新潟から小樽に行く日本海新フェリーの乗り場までなので距離はありますが、時間にゆとりがあります。
K_5P4609[地図]
お盆の帰省ラッシュの心配もあり甲府、秩父経由で新潟に向かいます。
途中ラッキーにもSLが走っている所を見る事が出来ました。
K_5P4618[地図]
夜、新潟に到着しましたので、夜景を見に新潟で一番高いビル新潟コンベンションセンターに寄りました。
夜10:00まで開いていて、屋上までのエレベターは無料です。
本日は、車中泊なのでどうなるでしょう?

その他

幼なじみと久しぶりに飲み会をしました。短い時間でしたが楽しいい一時でした。来年富士山に登る予定になりました。何か決めないと実行できないのでいいタイミングでした。
これか少し装備を整え、来年に備えたいと思います。少し楽しみです。

その他

K_5P4553
地区のお祭りです。子供が少なくて、シャギリは中学生もお手伝いしています。
いつまで続けられるのだろうか。

晴菜

K_5P4508
平成25年度 第54回 静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会 中学校の部が裾野市民文化センター 大ホールでありました。
今年は3年生が3名しかおらず、練習段階では出来もいまいちだったので東部大会で終わってしまう可能性が大だったので
年休をとり、見に行ってきました。
演奏を聞いたら、練習とは全然違い、かなりよかったと思いました。もしかしたら県大会出場ができるかもと少しだけ期待しました。
結果は残念ながら銀賞でした。
来年に向けてまた、がんばってもらいたいと思います。

パソコン

IMG_2600
久しぶりにサーバーの更新でリブートをすることになりました。リブートしても立ち上がってきません。仕方なく、中身を調べると、どうもマザーボードが壊れた感じです。BIOSが走らない。12Vの電圧が低下している。CPU電源回路が壊れた模様。以前、off/onしたのは3〜4ヶ月前だと思う。残念だが修理は無理そう。AMDのマザーボードは3年以上は稼働していたので、壊れても仕方ない。急遽マザーボードを買う事になりました。ほとんど、下調べしていなかったが、ASUSのマイクロATXのP8B75-MをOAナガシマで購入しました。評判は上々なので問題はないと思われる。
IMG_2601
CPUはCeleronを購入。G1610 2.6GHz、2MB Cashe LGA1155です。 55W品です。
安いですが、性能は昔のボードと比べれば全然良い。IVY系CPUでは一番安いみたいです。
メモリは2MBx2個で4GBとしてとりあえず、ボード交換をしました。
IMG_2602
マザボード:P8B75M 7600円
CPU:BX80637G1610 4057円
メモリ4GB:W3U1333Q2G 4552円
消費税込みで17019円でした。
これから、大変なサーバーの設定があります。
当分は設定を完了するまで寝不足になりそうです。

その他

IMG_0420
洗面台が割れてしまいました。原因は金属製のタオル掛けが緩んでいて、息子が手を拭く時にタオルを強く引っ張た事で金属製のフックが洗面台を直撃してしまいました。粉々に割れましたが、このままではいけないと思い。10時過ぎの帰宅から復元作業をしました。
ある程度、復旧が出来て、穴は塞がりました。新品を買わなくても良さそうなので、当分このまま使うことにします。
物の扱いが少々雑な息子です。日頃の習慣が良くない所で出ています。
ヘトヘトの一日でした。
IMG_2610
IMG_2611

その他

IMG_0416
久しぶりにウナギを食べました。確か、鹿児島産でした。
やっぱり美味しい。
お店で食べたいですが家族で行ったらどうなる?

Family,お出かけ,ドライブ

K_5P4465
暑さを逃れて、清里にドライブしてきました。
道は空いていたので、朝出ましたが、3時間ちょいぐらいで着いたんではないでしょうか。
お決まりの清泉寮でアイスクリームを食べて、リラックス。
風が心地よく、涼む事が出来ました。
移動して清里駅前を通過しましたが、明らかに廃れていました。
閉店している店が3割程度あったのではないでしょうか。
道路沿いのドライブインも閑散としていて、清里=人がいるとのイメージは崩れました。
時代が過ぎた感があります。趣向も多様化していて対応が難しいんだろうな。
観光地も厳しい状況に追い込まれているんだと思います。
日帰りでしたが、久しぶりのドライブでリフレッシュできました。

Aquarium

IMG_2560
水槽で水草の成長を促進させようと、実験をしていました。金魚がいなくなったので、酸素を大量に消費する生き物がいなくなりました。ベンチレーションの時間を少しづつ減らして行き、一日1時間だけでも小さい魚とえびは大丈夫そうっだった。昨日の夜から、ベンチレーションなしを実行したのだった。水草の光合成だけの酸素で足りると考えたのです。朝起きたら悲しい結果となっている。一匹しかいないアジアンロックシュリンプがお亡くなりなっていた。原因は酸欠しか考えられない。試行錯誤の結果、失敗がエビの犠牲とは…。980円なり。水草水槽の管理は奥が深そうだ。

Aquarium

IMG_2557
水草水槽用の水草の葉っぱ等とトーリミングするはさみを購入しました。
普通のはさみでも代用できますが、水槽の底に生えている葉っぱなどを切るので、長いです。
はさみですが、2625円もしました。定価です。
ADAのDo!aquaシリーズのDoシーザズMです。
ちょっと、高級感がり所有している優越感があります。機能的は大きな差は何かもしれません。
流石に長いので奥まで簡単に届きます。
余裕を持って作業する時間がないので、あまり使われる頻度は少ないかもしれません。

AUDIO&AV

今年、リフレッシュ休暇で北海道旅行を計画中。DVカセットのビデオカメラも8年以上前のSONYのDCR-PC350です。
小さくてそれほど不満はありませんでしたが、DVカセットがほとんど売っていない。電池も付属で付いていたものだけで、長時間撮る事が出来ません。画質も良いし、タイミング的にはボーナスも入るので、購入をしました。
買ったのはSONYのHDRーPJ630Vです。バッテリーアクセサリーキットと同時購入で約85000円。
まだ、ほとんど使っていないので、旅行でいきなりいろいろ撮ることになると思います。
製品を選んだ理由は、プロジェクターも付いていて液晶テレビでみるのとは違う楽しみがあると思ったのと、手ぶれ補正が協力であること。
写真も記録としては十分綺麗に撮れるのでこれでOKです。
ビデオは撮っても見ない事が多いので、撮ったものが簡単に探せて、見えるソフトのサポートが重要だと思っています。
SONYさんはそこそこ考えているのですが、Windowsしかない事が残念です。

その他

IMG_2541[地図]
いつも通りがかると混んでいます。
しかも休日は休みなのです。
年休を取得したので、昼前に入りました。
混み始めていたので、少し待つことに。
麺を自家製で作っているようです。
歯ごたえや味が全然違います。
平日にいける方は一度行ってみてはどうでしょうか。
おそらく家族では無理です。

その他

IMG_2528
夏が近づいてきました。ビールを飲む回数も増えます。どうせなら冷たい状態で飲みたい。
1個1000円しますが、購入しました。
早速ビールを入れて乾杯。冷たい。
効果はかなりあり、ビールが少なくなっても冷たい状態です。
結露しない事からも、熱を伝えにくくなっていることが分かります。
裏側にある、真空のパッキンが壊れると効果がなくなってしまいます。
そのため、食洗機などで洗えません。
それにしても思った以上の効果がありますので、Myグラスとして購入してみてはいかがでしょうか。

Aquarium

IMG_2524
金魚が死んでしまいました。原因はいろいろあったと思いますが、弱っていたので最後のとどめは暑くなりだして水温も高温になったせいではないかと思われます。水槽の中にはミナミヌマエビが沢山おります。エビは高温に弱い。今年はリフレッシュ休暇が取得できるとうことで、夏は北海道旅行。当然、水槽は30度を超えた状態になってしまいそうです。過去に不手際で全滅させた苦い経験もあるので、ここはボーナスも入る事だし、水槽クーラーを買ってしまいました。
いろいろ調べてみると。水槽クーラーはゼンスイのものが信頼性もあり良いみたいだと言う事が判明、但し、コストもそれなりにします。水槽機器のなかで一番高額商品となってしまいました。
購入したのは、ゼンスイ ZC−200 楽天で43800円。クーラーで!!。でもコンプレッサーで冷却する高性能なものなので仕方ありません。水温は0.5℃で管理できるすぐれものです。我が家では水温計とほぼ同じ値で制御できています。
60センチ水槽ですが、設定温度25℃より0.5℃上がると始動します。おそらく20分程度稼働して止まっている感じです。
その時の水温がおよそ24.9℃となります。これからもっと暑くなると稼働時間も長くなると思いますが、安定した水温で魚達も私たち以上に快適に過ごしている様です。これで当面は一安心。稼働中の音はファン式の物よりは静かだと思います。
無音とはいきませんが、自動で温度管理できるありがたさを実感しています。

その他

IMG_0405
ベランダから虹が見えたそうです。
短い時間でしたが写真を撮るチャンスがあった様です。
意外と綺麗に撮れるもんですね。iPhone4Sです。