パソコン

IMG_2355
一週間前に突然、macminiが起動しなくなりお亡くなりになった様です。まだ4年程度だったのですが、それなりにに酷使していたので、修理は止めて買い換える事にしました。タイミング良くiMacが新発売したばかりでした。
せっかくなので、ここは奮発してiMac 5Kのスペックの高いのを購入しました。
PC DEPOで購入。丁度在庫があったのと、高校生が居るのだけど、学割でApple storeと同じ金額で買えるとのことでした。高額商品のためApplecareにも入ってい万全をきしました。
IMG_2356
パソコンの移行はAppleの場合非常に簡単にできます。容量にもよりますが1時間程度ほったらかしにしたら完了します。
ちなみに私のApple製品購入はLC-475 → 初代iMac →  iMacDV → iMac(20inch)  Macmini(2006) → Macmini(2011) → iMac5K

パソコン

IMG_0037
去年の暮れにサーバーのHDDが壊れてしまい、写真データが危うくなくなる状況となりました。
サーバーのHDDもいつかは壊れます。バックアップが必要ですが、なかなか準備する時間がとれません。
追加のパソコンを一式買う費用も必要でしたが、データがなくなってからでは遅い。
ようやく重い腰を上げて、マシーンを作ることにしました。

マザーボード:ASROCK Z97EXTREME6  23544円
CPU: INTEL BX80646G3258 8726円 オーバークロックできるCeleron
メモリ: CFD W3U1600HG−4G 9238円 4Gx2枚
電源:オウルテック AU−400 7430円  400W電源
ケース:ANTEC P280  14018円

インストールするOSはCentos7です。
データをlsyncd+rsyncdでバックアップします。
セッティングにまた少々時間がかかりそうです。

パソコン

IMG_0009
サーバーとして使用していたHDDが壊れました。
SeagateのBarracuda Green 2000GBです。
2012年4月30日購入していますので、2年半で壊れたことになります。
写真のデータ保存をしているHDDです。
たまたま一週間前に他のHDDにバックアップを保存していたので、わずかな写真のデータが喪失するだけで済みました。
バックアップは重要だとつくずく思います。
もう少し自動化して、故障しても必ず予備があるようにしないとダメですね。
すぐにNAS用のHDDを購入(3TB品3年保証:2台目)して、修復作業にかかりますが簡単ではありません。とほほです。

パソコン

IMG_2923
Mac miniの後継が発表されたが、それほど魅力的な製品ではなかった。OSはYosemiteにバージョンUPしたが、あまり大きな不具合もなく更新できたのはよかった。しかし、HDDのアクセスが遅い。新型Macminiの購入を取りやめ、SSDを購入して現行機のバージョンUPをすることにした。SSDはだいぶ価格も下がり512MBで消費税込みで23000円程度で購入できた。交換手順はインターネットに色々掲載されているので、簡単に作業ができたが、工具が特殊である。会社から借用して対応とした。SSDにイメージをコピーするのに数時間を要したので、ほっとく。コピーが完了した時点でUSB接続のまま、SSDから起動をしてみる。USB2.0ではあるが、そこそこ高速に立ち上がってきたので内臓のSSD3.0のインターフェイスに接続したらどうなるかかなり楽しみとなった。HDDからSSDに交換して起動してみた。結果はめちゃくちゃ起動時間が早くなった。起動時間は1/10ぐらいになった感じがする。これでかなり快適に使える様になった。
まだまだMac miniは延命できそうです。 SSDへの交換はかなりオススメです。
ちなみに購入したSSDはcurcial MA100 512MB でPC DEPOTで23760円税込でした。

パソコン

エイデンでNECのWG1800HPの無線ルータがそこそこ安かったので購入しました。
理由はコミュファ光加入時に付属する無線ルータ(WH822N)が2.4G帯しかないので、5G帯とIEEE802.11acにしておくこと。
あまり、環境が変わる訳ではないので、購入をためらっていましたが、衝動買いです。
電波の飛びは2.4G帯では若干悪くなった感じがしますが、影響なし。
パフォーマンスはac機器対応製品がないので、差はありません。
我が家では現状購入したメリットがほとんどないのですが、ルータの設定等確認ができたことと、今後への対応ということで納得していますが、VPNサーバー機能はつけてくれてほしかったです。

パソコン

自宅サーバーが壊れて、マザボードとsystemの入れ替え作業をしましたが、どうも不安定です。
メモリは4GBでしたが、スワップエリアがかなり消費されていると、ロックした様な状態になっている様に感じでした。あまりコストをかけたくなかったのですが、仕方なくメモリーを8GB増設して12GBとしました。
お陰で様で、不具合が改善された感じがします。4GBでもメモリ消費は50%〜70%程度だったのに、少し疑問が残っていますが、多いに越した事はないので納得しています。
メモリは8GBで8679円の投資となり、少し痛いです。
サーバーは安定稼働しないと意味がありませんん。でも安定稼働は意外と難しいです。

パソコン

フレッツ光プレミアムからコミュファ光に本日変更となりました。6月に申し込んだので、工事を実施してもらうまでに時間がかかりました。電話料金が若干安くなるのと、今後のメリットを考えての選択です。プロバイダーはexciteからtcnになります。ルーター等が変わりましたので、設定変更が必要です。ほぼnttと同じ事ができますが、携帯を光電話の子機にすることができなくなりました。かなりメリットがあるのですが、あまり使わないので諦めています。iPhone5sも発表されたので、auに今度乗り換えを検討してみようと思う。コミュファ光の回線品質は後ほど確認してみます。

パソコン

IMG_2600
久しぶりにサーバーの更新でリブートをすることになりました。リブートしても立ち上がってきません。仕方なく、中身を調べると、どうもマザーボードが壊れた感じです。BIOSが走らない。12Vの電圧が低下している。CPU電源回路が壊れた模様。以前、off/onしたのは3〜4ヶ月前だと思う。残念だが修理は無理そう。AMDのマザーボードは3年以上は稼働していたので、壊れても仕方ない。急遽マザーボードを買う事になりました。ほとんど、下調べしていなかったが、ASUSのマイクロATXのP8B75-MをOAナガシマで購入しました。評判は上々なので問題はないと思われる。
IMG_2601
CPUはCeleronを購入。G1610 2.6GHz、2MB Cashe LGA1155です。 55W品です。
安いですが、性能は昔のボードと比べれば全然良い。IVY系CPUでは一番安いみたいです。
メモリは2MBx2個で4GBとしてとりあえず、ボード交換をしました。
IMG_2602
マザボード:P8B75M 7600円
CPU:BX80637G1610 4057円
メモリ4GB:W3U1333Q2G 4552円
消費税込みで17019円でした。
これから、大変なサーバーの設定があります。
当分は設定を完了するまで寝不足になりそうです。

その他,パソコン

以前、TCNが光電話の勧誘に来てNTTより安いと言っていたが、電話回線が2つとナンバーディスプレイを設定していると、同じか、安くない事が判明していた。コミュファ光が勧誘に来た。早速質問したが、それなりの知識と経験を積んだ担当者だったので、ほぼ直ぐに回答がでてきた。ほぼ同じ仕様で500円程度コストダウンできそうであった。回線速度が300Mbpsになる。auの携帯やスマートフォンなら割引が効く。残念ながら我が家はsoftbankだが以前はauだった。今はiphoneもあるので価格設定が魅力的であれば携帯もいつかはauでも良いかもと思う。NTTのフレッツ隼の1Gbpsはシェアーなので、実際は混雑していると、遅いという噂もある。auはまだ顧客が少ないと思われるので回線は空いているのではないかと勝手に思っている。そんな訳でコミュファ光の回線を申し込んだ。プロバイダーはTCNを勧められたのでそれにしました。変更したことで問題がない事を願っています。何時開通すすか未定です。

パソコン

IMG_2452
自宅サーバーを設置しているのですが、WebサーバーとNASをメインとしています。
音楽データやバックアップはNASに保存しています。快適な環境ではありますが、容量がだんだん圧迫してきていました。
HDDも寿命品なので、そろそろ交換しておいた方が良いと思っています。HDDは3台接続されていますが、一番古いものは稼働時間でほぼ5年が経ち、壊れる可能性が高くなっています。HDDを調べるとWDにRedシリーズとしてNAS専用のHDDが発売されています。小規模向けで省電力で24時間稼働を主としていて、まさに目的にピッタリのHDDです。コストは若干高いですが、安心料と考えれば納得。3GTを14000円で購入しました。BIOSでは認識できない容量でしたので、boot用には使用できませんが、データ専用ドライブとして認識させる分には問題ありませんでした。静かで速度もそこそこみたいなので、後は耐久性が良い事を祈っています。HDDのレビューは清水 理史のイニシャルBを参照下さい。
IMG_2454

AUDIO&AV,パソコン

IMG_0317

使わなくなった物をハードオフにて処分しました。
チューナーは入社直後に購入したもので約20年経ちます。KT-6040で1993年6月19日に購入しています。今まで現役で稼動していましたが、radikoでインターネットがあればFMと同じく聴けるため売ることにしました。

IMG_0323

ビデオデッキは既に使っていなかったのでこの機会に処分。ビデオで大事なものはBD等に移動したので問題ありません。我が家にビデオが導入されて30年ちょっとでビデオがなくなりました。
次はDVDなどでしょうね。今後はデータの管理で決まったメディアに保存は減ると思います。

本日それ以外に処分したものは下記です。総額は2000円となりました。

チューナー KT−6040 300円
VTR A-SB9 200円
マウス G7 500円
USB-midi UX16 100円
スキャナー GT-9800F 100円
iPad mini 300円
値段がつかなかったもの
DVD-RAMドライブ、Air Station(11bのルータ)

AUDIO&AV,パソコン

IMG_2381
iPadが家に届きました。
NTTのフレッツ光に加入しており、ポイントが溜まっていた。不足分を追加することで,4thのiPadを購入できます。
15000ポイント程度あったので、28000円程度追加して16GBのホワイトを購入しました。
申し込んでから届くまでに1ヶ月程度かかりました。
使ってみて、動作が快適でストレスは少ない。インターンネット閲覧もPCと遜色なく快適です。
iPadはPDFの閲覧などRetinaディスプレイで快適である。
ただ、やる事は限られているとも感じる。
外で使うにはちょっと大きいが、家で使うにはこの大きさぐらいあった方が使いやすいと思います。
来年3月には時期iPadが登場するとの噂もある様で、買うタイミングは難しいです。
カバーがないと、つるつるしていて落としそうなのでカバーを買わないといけないかなーと思っています。

パソコン


リビングのHUBを8ポートから16ポートに変更しました。
理由はリビングではネットワーク機器が多く、8ポートで足りなくなったため。
現在、パソコン(mac mini),BD,REGZA,NAS,Printer,PS3,AirExpressで7機器が接続されており、1ポートはルータと接続ですべて埋まってしまっています。そこに、nasne,AppleTVを接続しようとすると、ポートが足りません。
amzonで購入。NETGEARのGS116v2を8000円程度で購入。ACアダプターですが、発熱も少なく、動作も安定していて問題ありません。
今まで、AppleTVは無線接続でしたが、有線にしたらAirPlayでデータ量の多い動画でも問題なく再生できたので、メリットはいろいろあります。有線の方が安定して大容量のデータを扱えます。
またHUBはインタネットで登録してライフタイム保証が受けらまれます。

AUDIO&AV,パソコン

[地図]
iPhone5の発売でした、出かけたついでに見てきました。軽いし、動作が速いという印象でした。
やっぱり軽いのは良いですね。色的には白色の方が良い感じが個人的にはしました。
標準でしかアプリが入っていませんが、mapだけはダメです。情報がすかすかで、今まで使用していたgooglemapとは差がありすぎです。この先どこまで改善するのでしょうか。
今回は今すぐ機種変更したいと思える程ではありませんので、しばらく様子見です。
iPadminが出たら気になりますね。

パソコン

いつも見てくださっている方はありがとうございます。
TOPページをリニューアルしました。少しイメージが変わりました。
HTML5とCSS3の勉強を兼ねて今まで、テーブル等の構成でデザインを構築していましたが、変更も大変なのでCSSで書き換えてみました。覚えればこちらの方が楽かもしれませんし、簡単にレイアウトを変更できそうです。
因に以前のTOPページはここから見れます。
新しいTOPページは前より良くなっているでしょうか?