その他

会社の定期健康診断です。今回は工場での一斉受診ではなく個別対応での受診です。かなり細かく検査してくれます。一番大きな違いは胃カメラが受診可能です。通常は胃のレントゲンです。胃カメラは口からではなく、鼻から入れるタイプをはじめて行いました。
鼻を通すときに少し痛かったですが、通り過ぎたらなんとか大丈夫です。カメラを見ながらいろいろ説明してくれます。結果、大きな問題点はなくほっとしていますが、ヘルニですと言われました。ヘルニ? どうも胃を閉めるところが緩みやすいらしいです。年をとるとなってくるそうで、通常問題ないレベルみたいです。
胃のレントゲンよりも確実に中を見れるので良いと思いますが、時間がかかるのと終わった後、半日程度鼻が少し痛かったです。
やった検査は下記項目です。
①身体測定(身長・体重
②視力
③血圧測定
④胸部X線撮影
⑤尿検査
⑥医師診察
⑦腹囲測定
⑧聴力検査
⑨心電図検査
⑩血液検査
⑪経鼻内視鏡
⑫腹部超音波
⑬便潜血二日法
⑭眼底検査

その他

木製のタイルは一部、腐っていましたが、ペンチやテーブルも塗装が剥げて木が痛み出してきていたので、新たにペンキの塗り替えです。ペンキを塗るとかなり持ちます。色もしっかり付いてきれいな感じになります。

エアコンの室外機を覆っている木製のケースや、目隠し用のラティスもペンキの塗り替え予定です。当分、休日は忙しそうです。
ペンキ代は3000円ぐらいです。

その他

ベランダのリフォームを実施しました。
我が家の2Fにあるベランダの床には木製のタイルをひいてありました。
5年以上経過していて、植木など置いてあるところは木が朽ちていました。
汚らしくなっていたのと、夏場に向けて緑のカーテンの準備として、ベランダを
きれいにすることにしました。

タイルを購入すること。
TOTOのバーセアを購入してみることに。
ためににタイルを22個購入してみました。
3種類

バーセア MG01 サニーベージュ 20個
バーセア MR01 トーストナッツ  1個
バーセア MT01 セサミオレンジ 1個

その他,晴菜,雅晴

母の日なのでカレーライスを作りました。たまねぎを切ると目がしみると言ってスイミングのゴーグルをして切っていました。結局それだけしか長男は手伝いませんでした。長女も中途半端だけどなんとか野菜は切りました。子供だけでカレーが作れる日が来ると良いな。でもママのチェックは細かいので完璧なカレーは自分も含めて難しい。やっぱりママの作った料理は美味しい。でもママは美味しく作ってくれたものが食べたいのである。

その他

[地図]

妹も帰国していて、みんなで食事会をしました。
BRONCO BILLYに行ってきました。普段は高くて行けませんが、今日は親のおごりということです。
ステーキもたまに食べるのでおいしいと思います。
自分は食べ過ぎると下痢をするので腹八部でやめておきました。
子供も一人前のステーを大人と一緒に注文して、すべて食べてしまうので普段恐ろしくて食べに行けません。
今回はちびの2人だけがお子様メニューでした。

その他

[地図]
子供が学校で、自分は今年初めての年休を取得したのでオーガニック系のレストランに昼食しに行きました。
ビブラビブレと言うお店なのですが普段は混んでいるらしいのですが、GW明けでたまたま空いていた様でラッキーでした。
野菜がおいしいです。景色も良く優雅に昼食するには良い場所ですが、分かりにく場所にあります。
料金は高めですが、健康的なものを食べれると思えばそんなもんかと思えます。

その他

[地図]
子供が学校に行っているので昼食は外食しました。
おいしいラーメン屋です。めんりすと
スープが大変おいしいです。
久しぶりに行ったので、たらふく食べてしまいました。

その他,仕事

[地図]

宇都宮のお客さんの所に行く途中です。
桜をみて、ホットします。
震災の影響であんまり、晴れやかな気分になれなかった。
こんなに天気が良いとツーリングしたくなります。

その他,単身赴任

[地図]

 
震災もあり、気分的にも周りの風景をゆっくり見る余裕がなかったと思う。
会社の朝礼で桜が咲いている話題があり、改めて帰り道の風景を気にしてみると、桜が咲いていました。
ちょっと気がつきにくいのですが、もう春なんですね。

その他,単身赴任

[地図]

同僚と夕食です。昼間にカレーを食べたので、少しさっぱり系のものを食べることに。
少々おしゃれなお店です。粥餐庁(かゆさんちん)おかゆですが、安くはありません。
たまには良いでしょう。

その他

[地図]

今日は、都内の電車も混乱しており静岡の自宅で待機しております。
本日より震災による計画停電が実施される予定です。これから本当にどうなるのでしょうか。

その他


自転車を久しぶりに健康を兼ねて始めようと思い。大学時代に購入してあった自転車を整備することにしました。物置に保管してあったので、状態はそこそこでした。タイヤやなど駄目なところもあり、せっかくなのでちゃんと整備をすることにしました。CYCLE KIDSとういTREKとう自転車を正規に扱うお店で対応してもらいました。タイヤ交換、チェーン交換、全般整備で3万1500円程度かかりましたが、ギヤ変速などスムーズになりました。いずれは新品自転車も欲しいところですが、保管場所もないので、現状で沢山乗りたいと思います。
ちなみに自転車ですが、ARAYAのマウンテンバイク(MF26EXP-ODA)で20年前に購入したものです。
ただ、当時定価で90000円でした。

その他

[地図]
昨日から関東地方でも久しぶりに平野に雪がつもりました。
会社まで徒歩ですが、あまり人通りが少ない道は雪で歩きずらく、濡れてしまいそうです。
雪景色は良いのですが、生活するとなると大変です。
雪国の人は本当に大変だ。

その他,仕事

[地図]

写真は少し豪華な昼食です。
この食材はかなりGOODです。
なぜかというととなりの埼玉県魚市場から仕入れたものです。
海老なんてほくほくしていてしかも身がでかい。
ここは埼玉です。どこにも海はありません。
大変かわった場所ですが、一般人も簡単に入れるのでおいしいお昼が食べれます。
仕事の帰り道でした。車でないと厳しいですね。
店の名前は忘れてしまいしたが、有名人もきているみたいです。

その他

単身赴任2回目の自炊です。
時間的余裕が少しありますので、自炊をできるだけやってみようと思っています。
でも簡単なものばかりです。
それなりにおいしく食べてます。自己満足。