[地図]
長岡に出張です。今まで通過したことがあっても降りたことはありません。これといって何があるわけではありませんが、豪雪地帯であり、融雪設備があります。その地下水に鉄分が多く含まれている為、道路や駐車場などが錆びた様に色が変色しています。町中あちこちで、そうなっていたのでビックりしました。豪雪地帯に住んでいる人は雪かきなど大変だなーと思います。一緒に同行した営業マンも新潟出身だが長岡に来て雪の多さにへこんだそうです。
長岡出張
飲み会
会社の飲み会です。飲み始めたらいつの間にか22:00を過ぎていました。
静岡に戻る時間はありません。
今日はアパートに戻って明日早朝に帰ることにします。
たまには会社のいろいろな人と飲みにいくのも良いです。
工場勤務のときはほとんどありませんでした。
現在の職場の雰囲気はとても良くうらやましいです。これで業績も良いと安泰なんだけどね。
自分の居るところはいつも厳しい状況な気がするのはどうしてだろう。気のせいかな。
サービスエリアの桜
宇都宮のお客さんの所に行く途中です。
桜をみて、ホットします。
震災の影響であんまり、晴れやかな気分になれなかった。
こんなに天気が良いとツーリングしたくなります。
店舗待機
今日はオープンするスーパーで一日待機します。初めての経験です。
いつもお客の立場ですが、今日は店の立場です。
レジが混んで来たときなどは、少々心配になります。
朝から、晩までいました。お店ではいろいろな作業があることも実感できました。
ただ、立ちっぱなしだったのでかなり後半は辛かったです。
長野出張
[地図]
客先訪問で長野県に出張。
さすがに長野は雪があります。
静岡県人として、雪を見るとついついはしゃぎたくなります。
雪の大変さを味わったことがほとんどありませので。
でも雪景色はきれいです。
ランチ
写真は少し豪華な昼食です。
この食材はかなりGOODです。
なぜかというととなりの埼玉県魚市場から仕入れたものです。
海老なんてほくほくしていてしかも身がでかい。
ここは埼玉です。どこにも海はありません。
大変かわった場所ですが、一般人も簡単に入れるのでおいしいお昼が食べれます。
仕事の帰り道でした。車でないと厳しいですね。
店の名前は忘れてしまいしたが、有名人もきているみたいです。
松本出張

はじめての営業支援です。もちろん同行の形です。
でも遠い、大宮から新幹線で長野、そこから特急で松本へ
松本からは営業の人と一緒に車で飯田まで100キロはあります。でもお客さんは不在でした。厳しいです。
ただ行きの電車から久しぶりに綺麗な雪景色が見れました。
異動3日目
さいたま新都心に来て3日目の業務です。
設計から営業SEとなりました。
まだ、詳細な仕事がなく、パソコンの設定や、売っている商品カタログなどを見ています。
営業は午前中から出払い、午後はほとんど人がいなくなります。
昼食も課ごとに時間をずらして外に食べに行っています。
課の雰囲気はとても良い感じです。
少しでも、営業SEらしく仕事ができるように最低限の知識をみにつけなければなりません。
来週はシステム研修に2日間でます。
自炊
単身赴任を始めました。まだ仕事が全然できないため、早めに帰宅できることもあり、単身赴任で初の自炊です。ただ、炒めるだけですが、そこそこおいしく食べれました。
でも毎日はやっぱり無理です。今後どれくらいできるか自分でも分かりませんが、家計が苦しければある程度がんばるしかないかもしれません。
ラーメン博物館
出張の帰りに新横浜にあるラーメン博物館に寄りました。その中でも混んでいるお店に入りましたがおいしかったです。時間もあまりなかったので、2軒目は空いているお店に入りましたが、味はそれほどでもありません。ラーメンだけは混んでいるお店に入るべきだと思いました。入場料が300円ほどかかります。
秋季レクリエーション
サイクルスポーツセンターにて5Kコースの走破及び、カレーライスの自炊でした。
私は5Kコースをやりました。
久しぶりに自転車に乗りチャレンジしましたが、ほとんど平らな場所がなく、予想以上に大変でした。
ただ、サイクルスポーツセンターに温泉があり、食後そこでの露天風呂は最高でした。
温泉が入場券でそのまま入れるので大変お得な感じ。
今度家族で来ようかな。