アンサンブルコンテスト
[地図]
沼津市民文化センターでアンサンブルコンテストがありました。娘はフルート三重奏にでました。フルートの先生に教わりながら練習しました。そこそこ上手にはなっていましたが、県大会には進めませんでした。会場の立ち位置によっても音の響きが変わる様なので全てを総合して判断されるので、フルートの演奏技量だけでなく、音全体として審査員にアピールできるかどうかが重要な様です。奥が深いです。娘もいい勉強になったと思います。何事も経験です。
TBSこどもコンクール東日本大会で江戸川区総合文化センターに来ました。 会場は天 ...
伊豆ジュニアブラスで娘が参加しています。沼津市民文化センターで開催されました。 ...
三島ゆうゆうホールで開かれた吹奏楽フェスティバルです。 毎年、高校生の演奏をやっ ...
娘が吹奏楽部に入っているので、いろいろなところで演奏する機会があります。 フルー ...
高校吹奏楽部の東部大会でした。県大会出場が決定しました。来週また同じ会場(富士ロ ...
スポンサーリンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません