YAMAHAのセロー225が廃車です。本日が見納め。大学3年の時に購入したので、既に16年以上の歳月が経っていました。走行距離も56159kmでした。10/1に通勤の帰り道、いつもの様にガソリンがリザーブぎりぎりになりエンジンが息付きをしたので、ガソリンコックをリザーブに変更。しかし、改善されることなくまもなくエンジンがストップ。仕方なくガソリンスタンドまで行って、1リットル追加したが変化なし。夜も10時近かったためその日は、そこにバイクを置いて電車で帰宅。結局、そのまま廃車となりました。おそらく、リザーブに切り替えるコックあたりにゴミがたまっていて、それが切り替え時にキャブレターにながれて詰まってしまったものと思われます。いまさら、修理する様なバイクでもないので、お別れとなりました。いろいろな思い出を作ってくれた最初のバイクでした。ご苦労様でした。
さよならセロー
JBL4428
念願のJBL4428スピーカーを購入しました。今までビクターのSX-500Spiritでした。それほど不満がありませんでしたが、低音の迫力とホーンによる響きが欲しくて嫁さんをなんとか説得しての購入。2階に運ぶのはかなり苦労しましたが、なんとかセットしました。音は低音の迫力がなんともいえません。音が全然違います。自分好みの音です。音を浴びている感じがします。問題点はゆっくり聞く時間がないのと、スピーカー台などを購入する資金がありません。今後は2chアンプとCDプレヤーを購入したいと思っています。購入前購入後
新校舎
大学の部活のOB会があり、久しぶりに参加しました。校舎が新しく立て替えられましたので、記念写真です。立派になりました。それにしても新しくないと学生さんが来なくなってしまうのでしょうか?
特別ビール
キリンビールの100周年記念のプレゼントに応募して、特別限定ビールを見事ゲットしました。2本入りで1本は親にプレゼント。いまどきプレゼントで瓶ビールなところがちょっと新鮮です。
auの携帯に変更
今まで、約10年間TU-KAの携帯を使用しておりましたが、auに変更しました。
TU-KAがKDDIに吸収され、来年3月でなくなってしまいます。auに変更する手数料もただとなっており、携帯代のみで変更できるので
この3月末のおいしい次期に変更することにしました。
3台契約していましたが、2台は0円で変更でき、1台は最新機種(嫁さん用)としました。
W43HⅡとW51CAとあと一台です。
W43HⅡは0円でしたがいまどきのワンセグ携帯です。携帯の進歩にはつくづく感心します。
もう少し使ってみたら感想でも書こうと思います。(何時になるかは疑問ですけどね。)
1つ良かったことは電波の入りはよくなりました。
ヤマトヌマエビ
ハンディーにて ヤマトヌマエビ 2匹 220円=440円 オブジェ(隠れが) 1つ 298円 購入
ヤマトヌマエビが不明?
昨日、水槽に入れた2匹のヤマトヌマエビが居ません。もしかしたら、たった一日でザリガニの餌食になってしまったのでしょうか。ちょっとショックです。
ザリガニが4回目の脱走
またもや、脱走です。 原因は、上蓋のわずかな隙間から出た様です。 しっかりと隙間を無くしました。 これでも脱出するようだと、蓋を持ち上げてとなりますが、そんな事は無いと願ってます。
3回目の脱走
新しい水槽にしてから3回目の脱走です。 2回の脱走経験から、水槽上部の隙間もだいぶ小さくしたので逃げれないと思っていたが甘かったようです。 それにしてもザリガニ君の執念には驚きます。 更なる対策を実施しなければ。
カブトムシ
10月になって、カブトムシがお亡くなりなりました。おそらく昨日まで少し動いていました。長生きしたと思います。おそらく一匹で、しかも昆虫ゼリーを食べていたいので環境は良かったのかもしれません。10月過ぎまで生きるとは思いませんでした。
1ヶ月経過
新しい40センチ水槽を設置してから1ヶ月が経過しました。 途中一回、砂利を交換したので、環境設定からは1ヶ月ではありません。 それでも、それなりになったと思います。 投資もそれなりにしてしまいました。
わや、ゆでだこ状態?
ベランダに置いてある、水草だけの小さい水槽に昨日、石巻貝とメダカ5匹を入れました。 昼間の晴天により、水槽の水温は温泉並みとなっていた。わずか1〜2時間の間。 石巻貝はひっくり返って死んでいる感じでしたが、取り出してみると動いたので至急、 室内にある水槽に入れました。間一髪、助かった様です。 メダカは死にそうでしたが、氷を入れて水温が正常値まで戻したらなんとか元気を取り戻しました。 しかし、4匹しかいない。水槽の中にも外にもいない。どうしてだろう。 水槽に2匹いる一匹は死にかけた石巻貝である。
メダカ追加
ホームセンタにて メダカ 20匹 20円=400円 石巻貝 1匹 150円 ニューポロホース3 1つ 880円 フィルター 3セット 498円を 購入
メダカ追加15匹
ホームセンタにて メダカ 15匹 20円=300円 石巻貝 1匹 120円 水草 ミクロソリウム 1つ 480円 購入