AUDIO&AV,過去日記1

会社は今日からお休み!
年末まで時間があるのでゆっくりお掃除。
窓ふきを完成。

夕方、嫁さんのクリスマスプレゼントとしてキーボードを購入。
ヤマハのDGX-200、76キーボードです。スミヤで39800円で購入です。
パソコンとはMIDI接続できるのでお正月に試してみよう。
その前に子供のおもちゃにならないようにしなくては。

過去日記1

朝、枕元にプレゼントの三輪車を置いておいた。
子供はサンタさんがくれたと言って喜んでいる。
かわいいなーと思ってしまいます。(いつまで信じてくれるのかな?)
でも、言うことを聞かないとき、夜サンタさんがプレゼントを持って帰っちゃうよと
言っている。少し信じているようで、三輪車がなくならないか気にしている。
せっかくなので、クリスマスツリーの周りで写真を撮ったが、デジカメの性能が良くないのかフラッシュが出てから画像を記憶するまで時間があるようで、みんな、”まぶしい”という顔をしている。
最新のデジカメも欲しいけど、あまり使う機会も少ないとなかなか購入出来ないでいる。
その前に、車かな?

過去日記1

嫁さんの友達が2人目を出産し実家に戻ってきていたので、伊東の川奈へ行って来ました。(年休取得)
伊東の往復で約100キロあり、以外に遠いと感じた。
子供どうしで遊んでいたが、うちの晴菜が一番年上になるけど、おとなしかった。
それにしても子供は、性格などもいろいろあり観察するとおもしろい。
クリスマスイブでしたが、それほどたいした事もせずに夜は過ぎていった。
夜は年賀状をせっせと書いた。これで何とか、1/1に年賀状が届くでしょう。

過去日記1

我が家の長男、雅晴がようやくミルクを卒業出来そうです。
1才半になろうとしています。
夜、必ず200ccぐらいミルクを飲んで寝ていましたが、ミルクがなくなったので
牛乳に変えてみたところ、特に問題ありませんでした。
以前は、寝る前にはミルクでなければダメでした。
だいぶこのところ楽になったなと実感出来ます。
晴菜はオムツが昼間とれたので、オムツの量が減りました。
雅晴のミルクもなくなると、本当に楽です。後は完全にオムツがとれることかな。

過去日記1

ekスポーツに乗ったけど、ekワゴンはどうかなと思い試乗。
違いは、エンジンと足周り、外観。
やはり、ターボがない分出だしはかったるい。
巡航していればそこそこ。
普通に使うのに問題はないが、走りに面白みはない。
webでいろいろ調べたが、燃費もそれほど変わらないみたい。
後は、価格の問題だけです。
本当に悩んでしまいます。
個人的にはekスポーツは機能、走り、外観がまとまっているので、いいかなーと思い始めています。

過去日記1

三菱の軽(ekスポーツ、ターボ)に試乗しました。
家に持ってきてくれました。
関心したのは、低速のトルクかなりあり、もりもりという感じでおもしろい。
坂道も70キロ楽勝、室内もそれなりに静かでした。
今時の軽は低速トルクがあり、結構おもしろいと思いました。
でも、小型車以上に価格が高いので、購入はなかなか出来ません。
室内も、広くてセカンドカーには軽が良いかなと思い始めている。
保険、税金が安いので維持費は確実に下がる。
いま、小型のCOLTか軽のekワゴンにしようか迷っています。
だだ、センターメータとデジタルスピードメータはあまりなじめませんでした。

過去日記1

課の忘年会でした。修善寺にある百笑いの湯での日帰りです。
1時間半のお風呂タイムの後2時間の宴会でした。
せっかくだったので砂風呂(700円別料金)に入りました。
指宿以来で久しぶりでしたがなかなか気持ち良かった。
サウナもなかなかでかなりリラックスでした。
しかし、これでは1時間半の風呂タイムでは足りませんでした。
日帰りの忘年会でしたが、個人的には満足でした。
宴会込みで5500円のコース。(風呂代込み、宴会のみ放題)

過去日記1

自宅のエアコンの調子が悪く、修理依頼した。そこまでは良かったのですが、サービスマンの対応にたいへん激怒してしまいました。
電話で親から話しを聞きた、頭に来てしまった。
2時間ぐらい仕事に集中出来なくなった。
前回、下見に来たときにガスの交換とクリーニングで約4万と言われた。
それなのに、今日修理に来たらガスの交換で4万円ぐらいと言われた。
母親が対応したので詳細は分からなかったが、どうしてか母親が訪ねると、ガスが値上がりしたとか、とんでもない対応、しかも名刺をくれと言っても、くれない。
ちょっと頭に来て東芝サービスセンターに電話、電話対応は大変良かったのですが、私が怒っていたので文句を相当言った。
見積もりが間違っていたなら、訂正して正直に説明してくれればそこまで文句を言うつもりもなかったが、親が分からないと思って、適当な回答をした事に腹が立った。
正直さがないのと、客をだますような対応をするサービスマンは生き残れないだろう。
しかし、お客様サービスセンターの対応は予想以上に良かったのでそれが唯一の救いだと思う。

過去日記1

三菱の社運をかけたコルトに試乗してきました。
嫁さんのミラージュが来年3月で車検(11年)でどうしようか迷っています。
乗った感じは普通でした。
アクセルを離したときのエンジンブレーキの利きが少し強く感じました。
また、肘かけはなかなかGOOD、しかしシートベルトをするときにじゃまでした。
なんだかんだで、乗れるようになるのに165万円ぐらいかかりそうでちょっとビックリ!
そうなるとekワゴンの軽がありましたが、それもなかなか良さそうでした。
これから、少し検討をしてみようと思っています。

過去日記1

クリスマス前ですが、親の都合などによりこの日となりました。
食事は嫁さんの作ったケーキと注文したお寿司がメインです。
長女には三輪車と洋服、長男には洋服を両親が買ってくれました。
さすがに長女の晴菜はプレゼントを見た途端、大喜び!
雅晴はまだ1才半なのであまりピンと来ないようでした。
それでも大勢いたので大変興奮していました。
案の定、よる雅晴は夜泣きがひどかったのでした。
12/25はどうしようかな?

過去日記1

うちの長女がようやく、トイレではじめてオシッコができました。
今の子はオムツの性能が良くなったせいでなかなかオムツがとれなくなっています。
来年から3歳保育だったので、少し心配していましたが、これでなんとかなりそうな予感がします。
後は、自分から教えてくれると嬉しいんだけど。

過去日記1

ようやく、クリスマスツリーを設置しました。
子供が大喜び。
120㎝タイプを選びましたが、床に置くと少し小さい気もしている。
今まで、私はクリスマスにこのような飾り付けなどしたことがなかった。
電気をつけると雰囲気もあり、きれいで見ていて楽しい。
夜ゆっくりする時間が欲しくなります。

過去日記1

結婚式の翌日ということで年休を取得しておりました。(4連休だったのだ)
嫁さんが免許の書き換えがあり、出かけました。
昼食をマックで取りましたが、昼時でとても混んでいました。
だいぶ待たされてしまいました。レジメーカー社員として何か良いアイディアはないかな?
午後は買い物中心となりました。
ホームセンターにクリスマスツリーが飾ってあり、子供が釘付けとなる。
クリスマス直前に買っても遅いので購入。
光ファイバーが付いていて下からランプで光らせるタイプで、大変きれいである。
これからゆっくりと飾り付けを楽しもう。

旅行,過去日記1

結婚式の翌日は自由時間。
夕方の飛行機で帰る為、レンタカーを借りて福井の永平寺を見学。
レンタカーはトヨタのビッツでした。
それにしても今の車はカーナビが付いているし、排気量が小さくても静かでとても快適でした。
永平寺の後は日本に現存する最古のものといわれている丸岡城を見学。
この日は北陸としては晴天となりとても観光日よりでした。
あっという間の2日間だったな。

過去日記1

石川県の小松での結婚式でした。
大学のワンゲルの友人も久しぶりに集まった。
楽しい一時でした。余興も無事終了で一段落。
それにしても、みんな全然変わっていなくて楽しかった。
2次会、3次会(カラオケ)、4次会(カラオケ)でホテルにはAM3:00頃の戻りでした。
こんな遅くまでカラオケしたのも久しぶり、盛り上がったのも久しぶり。
今度は何時みんなで会えるかな?