2008年となりました。今年は初日の出を見ました。またその足で三島大社に初詣。7時30頃だったので、かなりすいていました。朝は空いているので良いですね。今年は少し更新をまめにしたいと思っています。去年はほとんどできませんでしたので。
食パンに虫
食パンを食べようと、袋から取り出しトースターへ。なにか付いている感じだったのでよーく見ると虫が動いているではありませんか。そうそうにメーカーに電話したら、翌日受け取りに来ると言う。対応は迅速だった。かなり敏感に成っていると思われる。対応自体は悪くなかったので、あまり嫌みは言わなかった。結果:翌日は時間通りに来て、折り菓子を用意していた。持ち帰り分析して回答
をするとのこと。その回答がだいぶしてから来た。虫はメイイガと言うらしい。穀類にでる虫だそうです。カタラーズ試験(詳細は不明)をした結果焼かれていないそうです。当たり前だ。焼くまでまだその時は少し動いていたのだから。とりあえず言った事はしてきたので、良しとした。ただし、嫁さんがこのメーカーの食パンをあまり買わなくなったのは事実である。
さよならセロー
YAMAHAのセロー225が廃車です。本日が見納め。大学3年の時に購入したので、既に16年以上の歳月が経っていました。走行距離も56159kmでした。10/1に通勤の帰り道、いつもの様にガソリンがリザーブぎりぎりになりエンジンが息付きをしたので、ガソリンコックをリザーブに変更。しかし、改善されることなくまもなくエンジンがストップ。仕方なくガソリンスタンドまで行って、1リットル追加したが変化なし。夜も10時近かったためその日は、そこにバイクを置いて電車で帰宅。結局、そのまま廃車となりました。おそらく、リザーブに切り替えるコックあたりにゴミがたまっていて、それが切り替え時にキャブレターにながれて詰まってしまったものと思われます。いまさら、修理する様なバイクでもないので、お別れとなりました。いろいろな思い出を作ってくれた最初のバイクでした。ご苦労様でした。
新校舎
大学の部活のOB会があり、久しぶりに参加しました。校舎が新しく立て替えられましたので、記念写真です。立派になりました。それにしても新しくないと学生さんが来なくなってしまうのでしょうか?
特別ビール
キリンビールの100周年記念のプレゼントに応募して、特別限定ビールを見事ゲットしました。2本入りで1本は親にプレゼント。いまどきプレゼントで瓶ビールなところがちょっと新鮮です。
auの携帯に変更
今まで、約10年間TU-KAの携帯を使用しておりましたが、auに変更しました。
TU-KAがKDDIに吸収され、来年3月でなくなってしまいます。auに変更する手数料もただとなっており、携帯代のみで変更できるので
この3月末のおいしい次期に変更することにしました。
3台契約していましたが、2台は0円で変更でき、1台は最新機種(嫁さん用)としました。
W43HⅡとW51CAとあと一台です。
W43HⅡは0円でしたがいまどきのワンセグ携帯です。携帯の進歩にはつくづく感心します。
もう少し使ってみたら感想でも書こうと思います。(何時になるかは疑問ですけどね。)
1つ良かったことは電波の入りはよくなりました。
カブトムシ
10月になって、カブトムシがお亡くなりなりました。おそらく昨日まで少し動いていました。長生きしたと思います。おそらく一匹で、しかも昆虫ゼリーを食べていたいので環境は良かったのかもしれません。10月過ぎまで生きるとは思いませんでした。
びゅうお
沼津港大型展望水門を見に行ってきました。
それほど人もいませんでした。入館料は大人100円、小学生以上50円です。
タダではありませんが、あまり高くないので気軽に行けます。
沼津の景色を見るだけですが、夕日などの時間に行けば良いかもしれません。
つばめの巣
GW明けぐらいから、我が家にツバメが来て巣を作り始めました。
つい最近、完成したらしく夜は巣の中に居る様です。
ツバメが巣を作るのは悪い事ではないのですが、糞対策が必要みたいです。
すみ始めたので、少し糞が下に落ち始めました。
駐車場の部分と玄関の間に作った感じです。車やご近状に糞の影響が出なければ良いのですが。
子供にとっては鳥の観察などができるので良いことだと思っています。
今年の様子をみて、来年の対策を考える事にします。
一度、巣を作ると来年も作るらしいです。
日本平動物園
S氏家族と一緒に日本平動物園に行ってきました。小学校の時に行ったきりだと思うので、記憶はほとんどありませんでした。GWなので駐車場も混んでいましたが、なんとか止められました。園内は乗り物もあり、1回100円程度です。ほとんど待つ事がないので、良いです。ただし、ガラガラに空いているわけではない。小さい子供にはちょうど良いです。ローラー滑り台もあります。こちらは、かなり高い所から滑ります。これは距離もかなりあり大人もそれなりに楽しいです。ただし、こちらは300円ぐらいかかります。これは混んでいたため1回しか乗りませんでした。思いのほか、1日遊ぶ事ができる場所だと思いました。また、今度行きたいと思います。
セレナ試乗
本日、セレナが納車されました。早速、ドライブに出かけました。カーナビも始めてだったので、驚きが沢山。
運転は5ナンバー車なので、特に普通車と違和感はありません。車高が高いので見晴らしが良く運転は楽。ただし、全長が長いので駐車場など狭い場所はちょっと、厳しい。バックモニターを付けたのでそれほど問題はありません。
走った感じで、ハンドリングは安定志向であり、ハンドルの追従性はそれほど良くはありません。飛ばすしたり、スポーツする車ではありません。セレナに乗ったら、そういう気になりません。
静粛性はGOOD。今までが、うるさかったので当たり前といえばそうです。110キロぐらいで走行しても静か。CVTのおかげでエンジン回転数が低く、静かで快適。
横風などには弱い。FFで車高もあるのでしかたない。
低速トルクがあるので、出足などのトルク感はまずまず。
車重があるため、加速などは少し厳しい。
車内はウオークスルーが出来るので子供が居る人には良い。3列目までなんとか移動が可能。ホンダのステップワゴンは3列目には2列目のシートを倒さないと行けません。
燃費はまだ不明、今回は発進のとき出来るだけ回転数を上げない様にゆっくり加速していたので、少しは良いと思うが、こればかりは給油してみてからのお楽しみ。
静かで、広くて、視界が良いのであまり、飛ばすことなどは考えなくなりました。
最新カーナービにも驚きです。純正ではなありませんが、評判がそこそこ良い物です。これについても後日、感想を書こうと思います。
今日の150キロぐらいのドライブではあまり不満はありませんでした。
ちなみにセレナの前に乗っていた車はプリメーラの1.8Lでマニュアル。走行距離は14万7906キロでした。比べたらセレナは良い事だらけは当たり前か。走りはプリメーラも良かったんですけどね。
TU-KAもいよいよ、終了か?
ツーカー携帯電話サービス新規お申し込み受付終了が告げられた。
ほとんどの人は、やっぱりねと思う。私もそうです。ただし、私はツーカーのユーザーです。
一番心配なのは、料金です。ツーカーユーザーでいる最大理由が安いからです。あまり携帯を使用しない私からすると、安いに越した事はない。
それが、ツーカーが無くなったらKDDIのauに変更になるのだろうけど、料金はどうなるのかな。
そればかりが気になります。当分の間はツーカーを使用できるので問題はないと思うけど。
今後はyahooに頑張ってもらいますか。
新車購入、契約
新車購入の契約をしてしまいました。
決算時期と、週末のノルマが達成できていないという事で、希望の値引きをしてくれたので決断しました。
車種は日産のセレナです。
半年前から検討していましたが、タイミングなどが合いました。
プルメーラはCDも壊れ、FMも壊れ、音楽はカセットのみ、しかもタイヤは10年以上前のスタットレスでスリック状態。
それでも、運転してい楽しい車でした。
セレナはとにかく、広くて快適です。運転してもあまり楽しくはありませんが、ファミリカーとして良くできています。
納車は3月末から4月初めらしい。それまでの間、プリメーラをいたわりながら乗ることにしよう。マニュアルも捨てがたいのだけれどね。
ちなみにセレナの値引きは35万弱ですかね。もっといけたかもしれませんが、営業マンもがんばっていたし、納得出来る金額なのでよしとしました。
これから、燃費が一番気になります。プリメーラは通勤でしようしても12Km/Lぐらいいっていました。10Km/Lはいくかな?
空気清浄機
このところ、一ヶ月に1、2度しか付けていない、日記ではなくなっています。
理由はいろいろ、一番は忙しくて、書く気力がわかない。
また、風邪を引くと長引く、咳がなかなか止まらない症状が多い。現在まさにそうです。
これは、体力が無くなったのか、それとも環境か?
マイホームを立ててからの様な気もしないでもない。
空気清浄機がはやっているようなので、試しに買うことに。安くはないが、これで効果がでれば安い物だ。
あまり、検討せずに、店に行ってしまい、結局店員に聞く事に。
sharpが良いとのことで決定しましたが、気に入った色が売り切れで注文することに。
近いうちに入荷すると思いますので、使用感はまた報告します。
大晦日
久しぶりのUPです。
本日は久しぶりに我が家の車2台を洗車&ワックスがけをしました。
どちらも2〜3年ぶりのワックスがけです。
5時間程度もかかってしまいました、おかげで腕が筋肉痛です。
来年は我が家のメインカーを新規購入予定です。しかし、きれいになった車を見たらまだまだ、外見だけなら乗れそうです。中身は大分ボロボロですけどね。
今年もなんとか無事過す事ができたました。来年も良い年であります様に。