本が読める
だいぶ、字が読めるようになってきています。カタカナも読めるようになっており、この前、病院で絵本を自分で読んで理解していたようです。
絵本には紙が木からできる説明が書いてあったのですが、それを自分で読んで紙が木からできるんだねと言った。
かなり、ビックリです。
晴菜は、細かい事をするのが得意なので、本を読んだりすることもかなりできるようです。
雅晴は全然やる気なしです。性格がもろに出ます。

娘の文化祭に行ってきました。吹奏楽の演奏を聴く目的です。 自分の母校でもあります ...

娘のフルートとしてサンキョーのフルートを中古で購入しました。 Sterling ...

小学校と中学校の入学式がありました。 中学校の体育館には卒業以来入ったと思うので ...

函南町主催のふれあい広場がありました。そこで、娘の吹奏楽部が演奏しました。当日は ...

吹奏楽部の顧問の先生が所属しています。チケットを頂いたので聴きに行ってきました。 ...
スポンサーリンク
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません