ウイスキー工場見学の詳細

2025/11/3 月曜日

静岡蒸溜所の工場見学に行ってきました。

定員20人に達していなかったのでWEB予約しようとしましたが、当日は電話での対応となりましたが、無事予約できました。 1人1100円となります。

20251018_ようこそ、ガイアフロー静岡蒸溜所へ

見学30分前から受付開始です。

見学開始、わかりやすい解説で、順番にウイスキーの製造工程を見ていきます。約60分ぐらいです。

マキで蒸留するのは昔ながらの製法の様ですが、かなりコストがかかるみたいです。

貯蔵庫には樽がずらりと並んでいます。1樽200Lぐらいはいります。ここで熟成をしていくことになります。

見学の後は有料ですが、試飲ができます。自分は運転手だったので、嫁が2種類試飲をしました。運転手は小瓶に持ち帰る方法での試飲となります。2000円の試飲を購入しました。

自宅で試飲しましたが、ほんのちょっとしか入っていません。滅多に飲めないで味わって飲みましたが、度数が高いのでかなりきつい感じがします。

せっかくなので、1本買ってしまいました。 9790円です。 もっと高いのもあるのですが、そこそこの価格でバランスが良いものから試してみようと思います。