iPhone4S

ソフトバンクの家族無料キャンペーンが実施されていて、iPhone4Sに機種変更しました。古いiPhone4は新しい電話番号をもらえます。インターネットをほとんど使用しなければ基本料金を含めて0円にできます。
2年後にも0から定額が使えるのかと聞いたら、できないと言われたが怪しい、かりに駄目だったら解約すれば良いと思い契約をした。iPhone4Sは確かにiPhone4より速そうだが、設定が面倒なので、ゆっくり対応することにした。
当面は妻の練習用としてiPhone4Sを使ってもらう予定。
棚
 [地図]
[地図]
無印良品でパイン材ユニットシェルフが15%引きで安くなっています。
子供達が大きくなり、収納スペースもなくなってきていたので、購入しました。
ちょうど、大きさがよく綺麗に配置できました。
木の素材そのままなので質感も価格のわりには大変良いと思います。9000円ぐらいで購入できました。
カメラ修理完了
PENTAXのK-5とFA77 1.8 LIMITEDのレンズを点検と修理に出しまたら、戻ってきました。
結果は下記の通りでした。
1.オートフォーカスピント不具合のため、調整しました。
2.液晶モニター表示不具合/緑の残像のような影のため、調整しました。
3.LVモード時本体から異音点検しました。
4.CMOSローパス内ゴミのため、下記部品を交換しました。
5.各部点検しました。
感想としては
1.については調整されていたので、OK
2.は実際には再現していなかったと思われ、チェックだけだろう。
3.は異常ではないとのことでとりあえず納得。
4.ステイン問題と思われるが、自分の機種が該当していたという事なのだろうか?
 結果的には交換してくれていたので、よしとした。
2週間弱で返却されたのでまずまずだと思います。
当分様子を見る事とします。
リアル・スティール
すこし期間が開いてしまいましたが、久しぶりに映画を見ました。
 リアル・スティールはなかなか、現代の映画だがヒューマニティ溢れていて、よかったと思います。
ここでも、絆の大切さを実感する映画です。
年をとったのか涙もろくなり、直ぐに涙が出そうになります。
ワンゲル納会
 [地図]
[地図]
卒業以来だと思うが、大学のワンゲル部の納会に参加した。理由は埼玉に単身赴任であったのでなんとか参加できる環境だったため。15年ぶりに田町駅を降りたと思うが、全然駅が変わっており面影がほとんどない状態だった。完全なるオフィス街となっていた。部分的には昔の面影が残っている部分もあったが、時の流れを感じてしまった。
また、今の学生は未成年だとお酒を全く飲めない状況になっていることにも、驚きだった。
飲酒運転と同様に、お店の人や、同伴者も責任が問われる時代となり、大人も勧められない状態にある。
たくさん飲ませたりするのはまずいが、なんともかっちりした時代でやだなーと思う。
変わったことができない時代になりすぎてもいけないと思うのだが。
ただ、久しぶりにワンゲルの話ができて楽しかった。最後はお約束で、学校前で校歌と応援歌を歌い終了。
カメラ修理

新しいレンズを購入して、撮影したら、どうもピントが合っていない。カメラを購入当時も少し、気になったが、新たしいレンズで明るいレンズを購入したことで、はっきりと判明。花などをズームで撮るとピントが後ピンとなっている。カメラのピント調整が可能で、ぎりぎり設定範囲内でピントが合っているようだが、この先問題なので、標準でピッタシになるように依頼することにしました。
もう少し前に調整に出したかったが3週間もかかると言われて、七五三に間に合わないので、七五三が終了後にキタムラにもっていきました。
症状は下記内容でメーカーに依頼してもらいました。修理結果はまた報告します。
——————————————————–
K−5の不具合について
1.購入後すぐには気が付きませんでした、インタネットで調べたらどうも後ピンの様です。
 以前からあったSIGMA製のレンズでだいたい+8設定
 K-5購入後に購入したFA77Limitedだと+10ぐらいでなんとか調整できている感じカメラ本体を含めて、調整をして頂きたいと思います。±0付近で設定される様
2.使用している間に、LCDの表示部分に緑色の残像のような影が表示されました。
 データをパソコンで見る分には問題ありませんでした。
 設定画面でも同様な表示だったので、LCD側の接触不良等の問題かもしれませんので確認をお願いします。キタムラの店員さんも確認して認識してもらいました。
 ただ、あるときから表示がまた正常に戻ったので、また再発しないか気になります。
3.LVモードにした、本体から異音がします。
 購入当時はしなかったと思われますが、確認をお願いします。
以上、確認と調整等をお願い致します。
七五三
雪景色
 [地図]
[地図]
長野に出張で新幹線でトンネルを抜けたら雪でした。軽井沢駅は雪景色となっていました。
今シーズ初の雪景色を見ました。すこしわくわくします。
長野には雪はありませんでしたが、かなり寒く背広で外に出ていたら凍えそうでした。
八景島(子供会)
多重列車事故
 [地図]
[地図]
店舗調査で、所沢に来ていました。会社に戻ろうとして西武新宿線、武蔵野線の両方で人身事故で身動きができない状況となりました。その時間帯は直ぐ近くでも人身事故があり、3カ所で電車が止まり、バスしか手段がなかった。
仕方ないので、近くの喫茶店でコーヒーブレイク。
普通なら1時間程度なのに、3時間近くかかって会社に戻ることになりました。
タイミングが悪いときはある物です。
寸又峡

寸又峡に紅葉を見に出かけました。寸又峡は最後道がかなり狭くなり渋滞すると大変なので、早く到着する様に出発。
午後は天気も崩れる予定でした。おかげさまで道は空いていて快適でした。駐車場も手前の場所でもほとんど駐車していない状態でした。 [地図]
[地図]
今年は秋の大雨の影響で、水が濁ったままで、コバルトブルーが見れなく残念。また濁流による影響もあちこちにあり、自然の力のすごさと破壊力をあらためて実感。
紅葉はピークを過ぎてしまったのかもしれない感じでしたが、所々、赤々とした紅葉が綺麗でした。
さすがに日帰りドライブで行くと少々大変だなと思いました。








