晴菜

IMG_0740
娘の14歳の誕生日。ケーキを買ったらロウソクを頂きました。
少々恥ずかしい年令になってきますね。

その他

IMG_0728
毎年のタイにいる妹からマンゴーが送られて来ます。
お店でも売っていますがなかなか購入しません。
やっぱり美味しいのです。産地から直送されて来ます。
一度、皆さんもタイ産のマンゴーを買って食べてみてはいかがですか?

その他

IMG_0250
木製のエアコン室外機のカバーが雨風により朽ちてボロボロになっています。
夏場の日よけ効果も含めて、新しいものに交換です。
屋根がない部分に設置されているので、耐久性を重視して鉄製を選びました。
インタネットで調べて、丁度良い寸法の物をゲット約7000円。
木製よりは若干高いですが、鉄なので錆びても木よりは保つと思っています。
デザイン的にもおしゃれなので納得です。

家電

IMG_0727
dyason DC62 コードレス掃除機が我が家に来ました。
購入したのではなく、セゾンカードのポイントが溜まりに溜まったのでポイント交換です。
頼んでから1ヶ月程度かかりました。
普通に購入すると5万円以上します。カードのポイントも馬鹿になりません。
セゾンは永久不滅のポイントです。だから溜まったのです。
初めての交換です。ポイントも15年分程度貯めた分です。
使ってみるとすぐに取り出せるので便利です。長時間は出来ませんが、ちょっとした時に気軽にゴミを取れるのは良いと思います。
今までのアメリカ仕様のdyson掃除機は重たくて嫁さんにはかなり不評でした。
これはどうでしょうか、耐久性が気になります。
ただでゲットしたので文句はつけられません。

家電

IMG_2790
ファンヒータを購入したので、古いファンヒータを処分することにしました。
元々、調子が悪かったのですが、いざという時の為に保管していました。
コロナのファンヒータですが、年代ものです。
IMG_2791
50HZ専用品です。はっきり覚えていませんが、30年以上前のものだと思います。
自分が小学生の時に既にありました。
3時間で切れるタイマーは当然ありません。
昔の物はシンプルで壊れにくいです。電化製品なのであまり古いのは扇風機と同様に危険かもしれません。
作りはしっかりしていて、外観は綺麗です。
もったいないと思いますが、保管場所も限られているので処分となります。

お出かけ

新静岡のセノバに行ってみました。駐車場は朝一番でも余裕がありません。ちょっと遅れたら大変そうです。
ギリギリでしたが、駅の近くに止められてラッキーでした。後5分おそかかったらダメだったと思われます。
お正月ということもあると思います。
東部地区にはない、都会的で込み合っています。
混んでいたのと、子供の世話で結局、本屋しか自分は行けませんでしたが、すごい量の本でした。
普通売っていない本なども沢山あり、専門書などを見たい人には良いですね。
たまには、刺激を受けに行ってみるのは良いけど、お財布が寂しいとつまらないかもしれません。

Family,お出かけ

IMG_0715[地図]
あけましておめでとうございます。今年も1年ブログをよろしくお願いいたします。三嶋大社に初詣に行ってきました。天気も良く気温も高く大変人が混んでいます。お昼すぎには入り口からすでに行列です。入場制限をして人が溢れないようにしています。このところ忙しくブログ更新がありまりできていませんので少しマメに更新したいと考えています。今年も皆様と自分たちも含めて良い年でありますように。

晴菜

K_5P5989
函南中学校と合同のアンサンブル発表会でした。
フルートの3重奏です。
12/25にある裾野の発表会が本番です。そこで上位に入れば県大会出場です。
まずまずですが、3人のバランスが大事です。
自分だけ上手でもダメ。
果たして結果はどうなりますかね。
その後どうしていくのでしょうか?娘にはいろいろ考えてもらいたいですね。

AUDIO&AV,家電

先週に続きiPhone5SをNMPで購入しました。またiPhone5Cにしようと考えていましたが1週間たったらかなり割引があり購入。 3万1500円引き、エイデンで1万円以上購入で5000円分のポイント還元。64GB品を購入したので月々の返済は4,000円程度です。ちなみにauのスマートバリューに入っての金額です。
軽いですね。電池の持はどうなんでしょうね。
現在はNMPで購入するのがいちばん特典がありますまた2年後どうするかまた考えようと思います。iPhone5Sは嫁さん用です。 お古のiPhone4sが自分用になります。自分のiPhone4は娘のiPod用となります。

晴菜

K_5P5978
中学校のマラソン大会です。娘が走っている所を応援しました。
声援するとにっこりする人、急に全速で走る人など様々です。
娘は反応する余裕もなく一生懸命走っていました。

AUDIO&AV,家電

量販家電店にたまたま携帯を見たらiPhone5Cが大変安く売っていました。条件としてはMNPで他社からの乗り換えこれにより一括0円で購入できます。
IMG_2782
16GBのものでキャッシュバック1万円が付いていますが、32GBはちょうど0円で購入できます。ちなみにauです。現在3社での競争とiPhone5Cが余っているという状況でかなり安く購入できる状況。親のやつを一台MNPで購入しましたので、これでとりあえず様子を見てみたいと思います。電波の入りはauということでまずまずです。iPhone4に比べると使い勝手では同じでサクサクしています。あと画面が大きいので見易い。

仕事,旅行

セールスコンテストの翌日は観光コースを選択しました。
K_5P5930[地図]
首里城は太平洋戦争で焼失しましたが、再建されたものです。朝一で空いてゆっくり見れました。12月ですが、暖かく流石沖縄です。
IMG_2766[地図]
琉球ガラスの作成、泡盛工場見学、
IMG_2767[地図]
ステーキの昼食とまずまずの観光でした。

仕事

沖縄に仕事で来ました。仕事と言っても表彰式に出席するだけの、美味しい出張旅行です。基本は営業さんの業績表彰で工場からは製品の表彰の形で出席ですが、営業さん200人に対して工場4人で肩身の狭い状況です。しかも、お偉いさんが揃っており、気を使います。景気が良いみたいで、過去にサミットを開催した会場で表彰式と懇談会でした。仕事でなければサイコーな場所です。このような美味しい出張は最初で最後かもしれません。
IMG_2755[地図]

家電

秋に自宅のネット回線をコミファ光にしました。電話も古かったのでこの機会に電話をfaxに交換しました。SDカードで住所録が取り込めるのでパナソニックのものにしました。しかし住所録を取り込むのに、専用のツールで取り込まなければならず、使い勝手も悪く全然簡単に取り込めません。ネットで調査したところファイルを直接いじるということで対応できそうですが大変めんどくさいです。一般の人には敷居が高くなかなかできません実際自分も対応していません。性能が良くても使い勝手が良くないといけないという良い見本だと思います是非ともメーカーには対応を考えてもらいたいです。
IMG_2781

その他,恵莉菜

来年開通する伊豆縦貫道を歩ける機会がありました。ものすごい人でした。
K_5P5865[地図]
普段歩かないところを歩くのでとても新鮮な感じんです。見晴らしも良く、天気も良くハイキング日和です。全てのルートを歩くと記念品が貰えるはずでしたが、あまりの人で品切れとなってしまいまいた。それを知った娘は急に足が痛いと言って歩こうとしません。
K_5P5894[地図]
ご褒美をあげる約束し、トータル13キロ程度を歩きました。
K_5P5896[地図]
環状道路で空中散歩スンタプラリー