吹奏楽部の顧問の先生が所属しています。
チケットを頂いたので聴きに行ってきました。
眠れる森の美女の演奏でしたが、ナレーション付きでした。
いままで、ナレーション付きのコンサートは初めてだったので新鮮でした。
情景を浮かべならら聴いたので、より音楽の意図がわかったような感じがします。
来年も行ければ参加しようと思います。
三島フィルハーモニー管弦楽団-第45回定期演奏会
東部強化記録会 5000W
東部強化記録会
[2018/06/09 – 2018/06/09 愛鷹広域公園多目的競技場]
急に夏になった様な感じです。気温も30℃を超えてタイムを出すには厳し状況でした。
あと1年ないし、競歩は競技実施もすくないので、1回ずつ記録を伸ばしてもらいたい。
競歩をやっているメンバーもいなくて、緊張感が少ないと感じているのは親だけだろうか?
男子 5000mW 決勝 <06/09>
結果
1 | 24:29.92 | 割田 圭祐 | 静岡大学 | |
2 | 24:33.97 | 尾崎 徹 | BDP沼津 | |
3 | 27:35.64 | 帷子 雅晴 | 高2 | 韮山 |
4 | 32:07.71 | 吉田 利輝 | 高1 | 御殿場南 |
5 | 37:05.38 | 小松 寛太 | 高2 | 熱海 |
インターハイ県大会 5000W
静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
[2018/05/25 – 2018/05/27 小笠山総合運動公園静岡スタジアム]
息子も今回は新記録が出ました。東海大会に出れる様なタイムではありませんが、来年に期待します。
韮高は68年振り男子は総合優勝となりました。すごい快挙です。
新聞にも韮山の選手の記事が掲載されました。
韮高facebookにも掲載その1
その2
男子 5000mW 決勝 <05/27>
1 | 22:41.83 | 岩川 祐介 | 3 | 浜北西 |
2 | 23:22.67 | 川野 辰彰 | 3 | 御殿場南 |
3 | 23:26.32 | 中谷 建太 | 3 | 浜松城北工 |
4 | 23:27.87 | 戸田 祐真 | 3 | 静岡学園 |
5 | 23:29.91 | 藤井 隆成 | 2 | 浜松商 |
6 | 23:51.35 | 山下 諒真 | 3 | 浜北西 |
7 | 24:45.51 | 杉本 大祐 | 2 | 藤枝明誠 |
8 | 24:46.13 | 中村 琉太 | 3 | 浜松工 |
9 | 24:48.95 | 野村 尚平 | 3 | 浜松北 |
10 | 24:56.22 | 三福寺 旭 | 3 | 静岡東 |
11 | 25:24.20 | 佐野 凱音 | 3 | 島田工 |
12 | 25:42.58 | 久住 彩斗 | 3 | 静岡農 |
13 | 25:47.43 | 小野田 翔 | 3 | 科学技術 |
14 | 25:52.44 | 新藤 倫太郎 | 2 | 磐田南 |
15 | 26:05.52 | 深谷 篤志 | 2 | 浜松商 |
16 | 26:20.84 | 帷子 雅晴 | 2 | 韮山 |
17 | 26:22.10 | 武藤 匠吾 | 3 | 伊東 |
18 | 26:47.16 | 外村 真己 | 3 | 島田工 |
19 | 27:27.89 | 稲垣 圭人 | 3 | 浜松工 |
20 | 28:08.73 | 吉田 利輝 | 1 | 御殿場南 |
失格 | 伊藤 駿 | 3 | 御殿場南 | |
失格 | 赤堀 公佑 | 2 | 藤枝明誠 |
インターハイ東部 5000W
静岡県東部高等学校陸上競技選手権大会
[2018/05/04 – 2018/05/06 愛鷹総合運動公園多目的競技場]
今回は結果が良くありませでした。人数が少ないので表彰台に上がれるチャンスでしたが….。
毎回、毎回記録を伸ばすのは難しいです。
韮陸は、5年振りに男子、女子総合優勝となりました。
この勢いで県大会もがんばれ!
男子 5000mW 決勝 <05/06>
1 | 23:28.97 | 川野 辰彰 | 3 | 御殿場南 |
2 | 25:50.13 | 伊藤 駿 | 3 | 御殿場南 |
3 | 27:16.94 | 武藤 匠吾 | 3 | 伊東 |
4 | 28:14.69 | 帷子 雅晴 | 2 | 韮山 |
5 | 29:49.42 | 吉田 利輝 | 1 | 御殿場南 |
欠場 | 石黒 貴慎 | 1 | 日大三島 | |
欠場 | 大井 陸翔 | 1 | 日大三島 | |
欠場 | 吉田 龍聖 | 3 | 日大三島 |
沼津ウインドアンサンブル 第32回コンサート
GWの初日です。特に旅行に行く予定も予算もありませんので、
伊豆ジュニアブラスのトランペットを教えてくれていた先生が参加している、演奏を聴きに行ってきました。
1年振りぐらいの沼津市民文化会館でした。
20180429_沼津ウインドアンサンブル第32回コンサート
東部強化記録会
東部強化記録会
[2018/04/21 – 2018/04/21 愛鷹広域公園多目的競技場]
http://www.geocities.jp/tf_east/180421HTML.htm
前回より3分以上は縮まりました。5月はは25分台をめざしてほしいですね。
男子 5000mW 決勝 <04/21>
結果
1 | 26:56.95 | 武藤 匠吾 | 3 | 伊東高 |
2 | 26:58.41 | 帷子 雅晴 | 2 | 韮山高 |
3 | 31:27.47 | 吉田 利輝 | 1 | 御殿場南高 |
東部選手権 1500m
[2018/04/14 – 2018/04/15 愛鷹総合運動公園多目的競技場]
男子 1500m タイムレース決勝(7組) <04/15>
【7組】結果
1 | 4:11.55 | 大澤 健人 | 高2 | 韮山高 |
2 | 4:14.84 | 望月 遥斗 | 高3 | 吉原高 |
3 | 4:16.71 | 指田 隼汰 | 高3 | 富士宮北高 |
4 | 4:21.45 | 岡本 拓也 | アイシック健身塾 | |
5 | 4:22.32 | 吉田 龍聖 | 高3 | 日大三島高 |
6 | 4:23.09 | 豊田 廉 | 高2 | 御殿場西高 |
7 | 4:29.49 | 中川 幸輝 | 大3 | 日大国際 |
8 | 4:29.94 | 原田 理佑 | 高3 | 下田高 |
9 | 4:33.47 | 後藤 開司 | 高2 | 裾野高 |
10 | 4:34.28 | 小野 真紘 | 高3 | 富士市立高 |
11 | 4:39.16 | 山田 幹太 | 高2 | 富士宮北高 |
12 | 4:39.86 | 高田 翔紀 | 高2 | 吉原工高 |
13 | 4:43.51 | 山田 和紀 | 高2 | 伊豆総合高 |
14 | 4:44.45 | 帷子 雅晴 | 高2 | 韮山高 |
15 | 4:45.52 | 菅原 幹 | 高3 | 富士東高 |
16 | 4:55.81 | 望月 勇走 | 中3 | 門池中 |
17 | 5:17.34 | 森田陸 | 高3 | 沼津高専高 |
欠場 | 横山 博史 | 49 | 函南RC | |
欠場 | 佐々木蔵人 | 高2 | 吉原高 | |
欠場 | 赤坂 侑磨 | 中3 | 富士根南中 | |
欠場 | 高橋 保浩 | 三島走友会 | ||
欠場 | 工藤 淳平 | 高3 | 加藤学園高 | |
欠場 | 大澤 一樹 | 高3 | 下田高 | |
欠場 | 林 愛弥 | 高2 | 富士見高 |
第44回静岡県東部地区小学校管楽器合奏フェスティバル
伊豆ジュニアブラスで娘が参加しています。沼津市民文化センターで開催されました。
ジュニアブラスとして公の場で演奏するのは最後になるのではないでしょうか。
4月からは中学生となり、部活で吹奏楽を続ける予定でいます。親としては楽しみです。
今日は、友達と始まりの挨拶と紹介をしていました。当日言われた様ですが、しっかりできていました。
娘には伊豆ジュニアブラスとしての活動はあと残りわずかですが、上級生としてしっかりやり遂げて卒業してくださいね。
20180218_第44回静岡県東部地区小学校管楽器合奏フェスティバル
第68回富士宮駅伝競走大会
富士宮市制施行75周年記念 第68回富士宮駅伝競走大会大会結果[地図]
天候にも恵まれ、この時期としては暖かく走者、応援者も快適でした。
今回も息子は応援のみです。
来年は出場できるように、日々練習と目標を立てて、計画を実行してくれることを望みます。
さて、韮山高校は去年に引き続き、高校の部で優勝。すごいです。
68回富士宮駅伝競走大会 総合・部門別成績表
68回富士宮駅伝競走大会 総合・結果抜粋
2018全 国小学校管楽器含奏フェスティバル 東日本大会
横浜みなとみらいホールで開催されました。
パイプオルガンのある、立派なホールで響きも大変良いです。
こんな良い場所で演奏できるなんて、娘は幸せです。
20180210_2018全 国小学校管楽器含奏フェスティバル
これを機会にさらに上手になれるように日々練習をしてもらいたいです。
他校と比べるとレベルの差があった様に感じます。
楽しく演奏することが一番ですが、練習は毎日することが大事だと思います。
6年生なので、来年は参加できませんが中学校でもがんばってもらいたいと思っています。
第46回 伊東駅伝競走大会 2018
息子は今回は応援Onlyです。[地図]
【高校男子】
(1)加藤学園A(水口裕斗、渡辺大地、菅沼蒼紫、渡辺響太、鈴木究)1時間3分50秒・大会新
(2)韮山(大澤、小沢、渡辺、池谷、河田)1時間5分40秒・大会新
(3)加藤学園B1時間6分51秒・大会新
自分は朝から下痢で大変な1日となってしまいました。
ピアノ発表会
娘のピアノ発表会でした。
ロンドカプリチオーソ:メンデルスゾーン
難しく、長い曲ですが上手に弾けてました。もっとアピールすれば良いのにと思うのですが、本人は目立ちたがらない様です。
男子第66回・女子第28回東海高等学校駅伝競走大会
[地図]
目標順位は達成。
男子 総合結果 決勝
1位 2.08.11 浜松商(静岡)
2位 2.08.32 益田清風(岐阜)
3位 2.09.27 豊川(愛知)
4位 2.10.12 加藤学園(静岡)
5位 2.10.13 中京院中京(岐阜)
6位 2.10.16 愛知(愛知)
7位 2.11.31 島田(静岡)
8位 2.11.54 韮山(静岡)
9位 2.12.03 愛知黎明(愛知)
10位 2.12.11 名経大高蔵(愛知)
11位 2.12.39 美濃加茂(岐阜)
12位 2.12.40 浜松日体(静岡)
13位 2.12.45 四日市工(三重)
14位 2.12.47 藤枝明誠(静岡)
15位 2.12.49 伊賀白鳳(三重)
16位 2.13.16 土岐商(岐阜)
17位 2.13.40 中京大中京(愛知)
18位 2.14.03 時習館(愛知)
19位 2.16.26 市岐阜商(岐阜)
20位 2.18.10 斐太(岐阜)
21位 2.19.13 いなべ総合(三重)
22位 2.19.47 海星(三重)
23位 2.20.40 高田(三重)
24位 2.20.48 宇治山田商(三重)
女子 総合結果 決勝
1位 1.09.13 光ケ丘女子(愛知)
2位 1.09.58 豊川(愛知)
3位 1.10.59 常葉菊川(静岡)
4位 1.12.01 島田(静岡)
5位 1.13.08 愛知(愛知)
6位 1.13.11 津商(三重)
7位 1.13.37 安城学園(愛知)
8位 1.14.13 浜松開誠館(静岡)
9位 1.14.20 加藤学園(静岡)
10位 1.14.24 益田清風(岐阜)
11位 1.15.40 日大三島(静岡)
12位 1.15.42 千種(愛知)
13位 1.15.48 土岐商(岐阜)
14位 1.16.44 韮山(静岡)
15位 1.16.52 大垣日大(岐阜)
16位 1.17.35 美濃加茂(岐阜)
17位 1.17.43 四日市商(三重)
18位 1.17.51 四日市(三重)
19位 1.17.55 伊賀白鳳(三重)
20位 1.18.03 県岐阜商(岐阜)
21位 1.18.11 宇治山田商(三重)
22位 1.19.30 飛騨高山(岐阜)
23位 1.19.35 いなべ総合学園(三重)
[地図]
帰りは四日市の渋滞にハマり、帰宅時間は23:00を過ぎてしまいました。
駅伝の応援に三重まで行くとは、息子が入部した時には夢にも思っていませんでした。
こらからも応援に遠くに行くことがあるでしょう。息子が頑張っていればそれも苦ではないです。
でもできれば出場しているところを応援したですね。
第5回静岡県長距離強化記録会 エコパ 3000m
第5回静岡県長距離強化記録会
[2017/11/19 小笠山総合運動公園静岡スタジアムエコパ]
171119pro1
詳細結果
男子 3000m (10組) <11/19>
【4組】
1 | 9:53.69 | 秋元 駿汰 | 1 | 御殿場富士岡中 |
2 | 9:55.91 | 芳田 衛祐 | 2 | 浜北西高 |
3 | 9:56.14 | 山内 康平 | 1 | 吉原第一中 |
4 | 9:57.10 | 疋田 忠継 | 板妻34連隊 | |
5 | 9:57.89 | 柘植 貫太 | 1 | 浜松細江中 |
6 | 9:58.73 | 鈴木 爽太 | 3 | 函南中 |
7 | 10:07.44 | 相羽 創生 | 2 | 浜松浜名中 |
8 | 10:11.75 | 鈴木 大翔 | 2 | 浜松清竜中 |
9 | 10:12.26 | 原田 理佑 | 2 | 下田高 |
10 | 10:12.38 | 二宮 友希 | 2 | 湖西新居中 |
11 | 10:13.14 | 松浦 幹太 | 2 | 吉田中 |
12 | 10:15.63 | 加藤 流輝 | 2 | 浜松光が丘中 |
13 | 10:17.23 | 石井 巧馬 | 3 | 函南中 |
14 | 10:17.58 | 長橋 優斗 | 中1 | 富士JAC |
15 | 10:18.21 | 鈴木 陽道 | 2 | 磐田竜洋中 |
16 | 10:18.29 | 疋田 拓 | 3 | 湖西新居中 |
17 | 10:18.64 | 山下 浩輝 | 1 | 裾野富岡中 |
18 | 10:24.14 | 山中 恵太 | 静岡陸協 | |
19 | 10:25.32 | 帷子雅晴 | 1 | 韮山高 |
20 | 10:26.76 | 伊藤 ななと | もくれん | |
21 | 10:27.70 | 竹内 裕雅 | 2 | 浜松浜名中 |
22 | 10:29.76 | 三須 天海 | 2 | 知徳高 |
23 | 10:30.04 | 渥美 創太 | 2 | 浜松浜名中 |
24 | 10:30.49 | 氏原 宏惟 | 1 | 浜松麁玉中 |
25 | 10:31.43 | 松本 佑心 | 中2 | 藤枝AC |
26 | 10:33.40 | 原田 悠成 | 1 | 町立清水中 |
27 | 10:41.85 | 阿井 創大 | 3 | 浜松麁玉中 |
28 | 10:42.14 | 高瀬 元季 | 2 | 裾野富岡中 |
29 | 10:42.17 | 細川 空輝星 | 2 | 浜松天竜中 |
30 | 10:48.88 | 池ヶ谷 碧 | 2 | 浜松湖東中 |
31 | 10:55.80 | 赤堀 誓耶 | 1 | 浜松南部中 |
欠場 | 大石 航翼 | 2 | 浜北西高 | |
欠場 | 中西 駿太 | 2 | 清水袖師中 | |
欠場 | 久保田 光博 | 見次クラブ | ||
欠場 | 森下 拓海 | 1 | 常葉大菊川高 | |
欠場 | 鈴木 豪 | 静岡陸協 | ||
欠場 | 與五澤 馨吾 | 2 | 知徳高 |
静岡県高等学校駅伝競争大会
応援に行って来ました。
息子は補欠メンバーです。
ドキドキしながら、応援しました。男女とも5位で東海4県に出場です。[地図]
静岡県高等学校駅伝競走大会
【日時】
2017年 11月 05日 11時 30分 00秒 出発
【区間設定】
1区(10. km)小笠山総合運動公園静岡スタジアム ~ 小笠山総合運動公園内
2区( 3. km)小笠山総合運動公園内 ~ 小笠山総合運動公園内
3区( 8.0975 km)小笠山総合運動公園内 ~ 小笠山総合運動公園内
4区( 8.0975 km)小笠山総合運動公園内 ~ 小笠山総合運動公園内
5区( 3. km)小笠山総合運動公園内 ~ 小笠山総合運動公園内
6区( 5. km)小笠山総合運動公園内 ~ 小笠山総合運動公園内
7区( 5. km)小笠山総合運動公園内 ~ 小笠山総合運動公園静岡スタジアム
計 42.195 km
【出発気象】
天候() 気温( 0.0 ℃) 湿度( 0.0 %) 風向(北) 風力( 0.0 m) 気圧(1024 hPa)
*****************************************************************************************
男子
*****************************************************************************************
【総合記録】
1位 40 浜松日体 2゚10’56" 6年ぶり7回目
2位 39 浜松商 2゚11’40"
3位 48 島田 2゚12’28"
4位 43 加藤学園 2゚13’16"
5位 38 韮山 2゚14’43"
6位 47 藤枝明誠 2゚15’49"
7位 46 日本大学三島 2゚16’27"
8位 50 浜松工 2゚17’01"
9位 37 浜北西 2゚18’23"
10位 29 浜松市立 2゚19’51"
【区間賞】
1区 鈴木 創士( 2) 浜松日体 31’22"
2区 原川 凌( 3) 島田 9’06"
3区 西方 大珠( 3) 浜松商 24’31"
4区 太田 直希( 3) 浜松日体 25’04"
5区 柘植 航太( 1) 浜松日体 9’06"
6区 山本 樹( 1) 島田 15’29"
7区 上杉 綾( 3) 浜松日体 15’13" 区間新
【成績一覧】
—————————————————————————————–
[ 1位 ] 40 浜松日体 2゚10’56" 6年ぶり7回目
—————————————————————————————–
1区 鈴木 創士( 2) 31’22″[ 1] 31’22″[ 1]
2区 松島 彰吾( 3) 40’33″[ 2] 9’11″[ 4]
3区 西澤 侑真( 2) 1゚06’02″[ 3] 25’29″[ 3]
4区 太田 直希( 3) 1゚31’06″[ 2] 25’04″[ 1]
5区 柘植 航太( 1) 1゚40’12″[ 2] 9’06″[ 1]
6区 河合俊太朗( 3) 1゚55’43″[ 2] 15’31″[ 2]
7区 上杉 綾( 3) 2゚10’56″[ 1] 15’13″[ 1] 区間新
—————————————————————————————–
[ 2位 ] 39 浜松商 2゚11’40"
—————————————————————————————–
1区 藤城 裕大( 3) 31’24″[ 3] 31’24″[ 3]
2区 伊藤 玄記( 3) 40’36″[ 3] 9’12″[ 5]
3区 西方 大珠( 3) 1゚05’07″[ 1] 24’31″[ 1]
4区 源馬 巧巳( 3) 1゚30’18″[ 1] 25’11″[ 2]
5区 桑山 稔隆( 2) 1゚39’39″[ 1] 9’21″[ 4]
6区 村松 俊哉( 2) 1゚55’37″[ 1] 15’58″[ 4]
7区 澤木 太一( 3) 2゚11’40″[ 2] 16’03″[ 5]
—————————————————————————————–
[ 3位 ] 48 島田 2゚12’28"
—————————————————————————————–
1区 大畑 怜士( 3) 31’31″[ 4] 31’31″[ 4]
2区 原川 凌( 3) 40’37″[ 4] 9’06″[ 1]
3区 吉村 陸( 2) 1゚06’01″[ 2] 25’24″[ 2]
4区 河守 大世( 3) 1゚32’02″[ 4] 26’01″[ 6]
5区 大澤 和師( 2) 1゚41’19″[ 4] 9’17″[ 2]
6区 山本 樹( 1) 1゚56’48″[ 3] 15’29″[ 1]
7区 横山 魁哉( 2) 2゚12’28″[ 3] 15’40″[ 2]
—————————————————————————————–
[ 4位 ] 43 加藤学園 2゚13’16"
—————————————————————————————–
1区 渡辺 大地( 3) 31’37″[ 5] 31’37″[ 5]
2区 水口 裕斗( 3) 40’47″[ 5] 9’10″[ 3]
3区 徳田 勝幸( 3) 1゚06’43″[ 5] 25’56″[ 5]
4区 鈴木 究( 2) 1゚32’24″[ 5] 25’41″[ 4]
5区 寺地 陸人( 3) 1゚41’50″[ 5] 9’26″[ 5]
6区 渡邉 響太( 1) 1゚57’36″[ 4] 15’46″[ 3]
7区 菅沼 蒼紫( 3) 2゚13’16″[ 4] 15’40″[ 2]
—————————————————————————————–
[ 5位 ] 38 韮山 2゚14’43"
—————————————————————————————–
1区 小木曽竜盛( 2) 31’23″[ 2] 31’23″[ 2]
2区 渡邉 良太( 2) 40’32″[ 1] 9’09″[ 2]
3区 河田太一平( 2) 1゚06’02″[ 4] 25’30″[ 4]
4区 小澤 大輝( 2) 1゚31’19″[ 3] 25’17″[ 3]
5区 杉山 敬祐( 2) 1゚41’02″[ 3] 9’43″[ 9]
6区 池谷 太一( 1) 1゚58’08″[ 5] 17’06″[15]
7区 大澤 健人( 1) 2゚14’43″[ 5] 16’35″[ 9]
—————————————————————————————–
[ 6位 ] 47 藤枝明誠 2゚15’49"
—————————————————————————————–
1区 渡邊 晶紀( 3) 31’57″[ 6] 31’57″[ 6]
2区 濵田 洸誠( 1) 41’19″[ 6] 9’22″[ 7]
3区 室井 亮人( 2) 1゚07’35″[ 6] 26’16″[ 7]
4区 関 颯介( 3) 1゚33’26″[ 6] 25’51″[ 5]
5区 平井 康裕( 2) 1゚42’56″[ 6] 9’30″[ 7]
6区 田中 洸成( 2) 1゚59’37″[ 6] 16’41″[11]
7区 田邊 蒼太( 3) 2゚15’49″[ 6] 16’12″[ 6]
—————————————————————————————–
[ 7位 ] 46 日本大学三島 2゚16’27"
—————————————————————————————–
1区 船越 陸( 3) 32’10″[ 8] 32’10″[ 8]
2区 鈴木 温土( 3) 41’44″[ 7] 9’34″[ 9]
3区 榎木 雅也( 3) 1゚08’31″[ 8] 26’47″[ 9]
4区 栗原 佑輔( 3) 1゚35’01″[ 8] 26’30″[ 7]
5区 髙橋 拓也( 3) 1゚44’21″[ 7] 9’20″[ 3]
6区 大田黒太郎( 2) 2゚00’28″[ 7] 16’07″[ 5]
7区 本間 天藍( 3) 2゚16’27″[ 7] 15’59″[ 4]
—————————————————————————————–
[ 8位 ] 50 浜松工 2゚17’01"
—————————————————————————————–
1区 川﨑 康生( 2) 32’31″[10] 32’31″[10]
2区 森下 峻( 2) 41’50″[ 8] 9’19″[ 6]
3区 中道 大暉( 2) 1゚08’19″[ 7] 26’29″[ 8]
4区 竹尾 奏哉( 1) 1゚34’51″[ 7] 26’32″[ 8]
5区 神谷 悌宇( 1) 1゚44’22″[ 8] 9’31″[ 8]
6区 竹尾 颯真( 1) 2゚00’31″[ 8] 16’09″[ 6]
7区 佐藤 武( 1) 2゚17’01″[ 8] 16’30″[ 8]
—————————————————————————————–
[ 9位 ] 37 浜北西 2゚18’23"
—————————————————————————————–
1区 小出 雄大( 3) 32’29″[ 9] 32’29″[ 9]
2区 有馬 真宏( 1) 41’55″[ 9] 9’26″[ 8]
3区 岩川 祐介( 2) 1゚08’45″[ 9] 26’50″[10]
4区 鈴木晴之進( 2) 1゚35’29″[ 9] 26’44″[ 9]
5区 笹竹 陽希( 2) 1゚44’57″[ 9] 9’28″[ 6]
6区 高矢 晴希( 2) 2゚01’16″[ 9] 16’19″[ 9]
7区 森上 鯛介( 3) 2゚18’23″[ 9] 17’07″[12]
—————————————————————————————–
[ 10位 ] 29 浜松市立 2゚19’51"
—————————————————————————————–
1区 柳原 勇志( 1) 33’00″[11] 33’00″[11]
2区 足立 直紀( 1) 42’56″[11] 9’56″[14]
3区 髙橋 悠弥( 3) 1゚09’00″[10] 26’04″[ 6]
4区 竹澤 恒国( 2) 1゚36’23″[10] 27’23″[12]
5区 中根 翔( 1) 1゚46’46″[10] 10’23″[23]
6区 椛 亮介( 2) 2゚03’04″[10] 16’18″[ 8]
7区 鈴木 博貴( 3) 2゚19’51″[10] 16’47″[11]
—————————————————————————————–
女子
*****************************************************************************************
【総合記録】
1位 18 常葉大菊川 1゚12’19" 2年ぶり5回目
2位 31 島田 1゚14’05"
3位 27 加藤学園 1゚15’09"
4位 29 日本大学三島 1゚16’44"
5位 21 韮山 1゚18’10"
6位 2 浜松開誠館 1゚18’17"
7位 24 浜松日体 1゚18’33"
8位 8 静岡東 1゚18’55"
9位 23 浜松商 1゚20’08"
10位 7 浜松西 1゚20’21"
【区間賞】
1区 鈴木 颯夏( 3) 常葉大菊川 19’30" 区間新
2区 朝日 春瑠( 3) 富士市立 14’08"
3区 飯泉亜美紗( 3) 加藤学園 10’18"
4区 澤木 はな( 1) 常葉大菊川 10’22"
5区 田中ひかる( 3) 常葉大菊川 17’44"
【成績一覧】
—————————————————————————————–
[ 1位 ] 18 常葉大菊川 1゚12’19" 2年ぶり5回目
—————————————————————————————–
1区 鈴木 颯夏( 3) 19’30″[ 1] 19’30″[ 1] 区間新
2区 加藤詩帆加( 3) 33’47″[ 1] 14’17″[ 2]
3区 渡邉 香澄( 2) 44’13″[ 1] 10’26″[ 2]
4区 澤木 はな( 1) 54’35″[ 1] 10’22″[ 1]
5区 田中ひかる( 3) 1゚12’19″[ 1] 17’44″[ 1]
—————————————————————————————–
[ 2位 ] 31 島田 1゚14’05"
—————————————————————————————–
1区 山口真由子( 3) 20’51″[ 2] 20’51″[ 2]
2区 宮﨑 梨央( 1) 35’16″[ 2] 14’25″[ 3]
3区 相良 珠希( 2) 45’53″[ 2] 10’37″[ 3]
4区 田中 毬愛( 1) 56’20″[ 2] 10’27″[ 2]
5区 鴨志田海来( 3) 1゚14’05″[ 2] 17’45″[ 2]
—————————————————————————————–
[ 3位 ] 27 加藤学園 1゚15’09"
—————————————————————————————–
1区 宮下 りの( 1) 21’15″[ 4] 21’15″[ 4]
2区 森 彩加音( 1) 36’02″[ 4] 14’47″[ 6]
3区 飯泉亜美紗( 3) 46’20″[ 3] 10’18″[ 1]
4区 海野 鈴実( 3) 57’09″[ 3] 10’49″[ 4]
5区 室伏 香音( 3) 1゚15’09″[ 3] 18’00″[ 3]
—————————————————————————————–
[ 4位 ] 29 日本大学三島 1゚16’44"
—————————————————————————————–
1区 佐々木渚沙( 3) 21’17″[ 5] 21’17″[ 5]
2区 井出 捺稀( 2) 35’55″[ 3] 14’38″[ 5]
3区 根上 真菜( 1) 46’58″[ 4] 11’03″[ 7]
4区 渡邉 玲奈( 2) 58’09″[ 4] 11’11″[ 8]
5区 立見 真央( 3) 1゚16’44″[ 4] 18’35″[ 6]
—————————————————————————————–
[ 5位 ] 21 韮山 1゚18’10"
—————————————————————————————–
1区 尾嶋 志穂( 2) 22’07″[10] 22’07″[10]
2区 柿島 蒼( 1) 37’33″[ 9] 15’26″[12]
3区 古屋明日香( 3) 48’27″[ 7] 10’54″[ 4]
4区 勝間田真愛( 1) 59’31″[ 5] 11’04″[ 6]
5区 松宮 彩( 2) 1゚18’10″[ 5] 18’39″[ 7]
—————————————————————————————–
[ 6位 ] 2 浜松開誠館 1゚18’17"
—————————————————————————————–
1区 牛 佳慧( 2) 21’55″[ 8] 21’55″[ 8]
2区 鈴木 伶菜( 1) 36’27″[ 6] 14’32″[ 4]
3区 岡田 優花( 1) 47’48″[ 5] 11’21″[10]
4区 福田 結衣( 1) 59’56″[ 6] 12’08″[18]
5区 荒川 静香( 2) 1゚18’17″[ 6] 18’21″[ 4]
—————————————————————————————–
[ 7位 ] 24 浜松日体 1゚18’33"
—————————————————————————————–
1区 相羽 八菜( 1) 22’39″[14] 22’39″[14]
2区 松本 姫歩( 2) 37’56″[11] 15’17″[10]
3区 石田和嘉子( 3) 48’55″[ 9] 10’59″[ 5]
4区 十島 未羽( 2) 1゚00’01″[ 7] 11’06″[ 7]
5区 森本 采峰( 1) 1゚18’33″[ 7] 18’32″[ 5]
—————————————————————————————–
[ 8位 ] 8 静岡東 1゚18’55"
—————————————————————————————–
1区 稲岡 菜月( 3) 21’23″[ 6] 21’23″[ 6]
2区 朝田明花梨( 2) 37’02″[ 7] 15’39″[14]
3区 井出 もえ( 1) 48’21″[ 6] 11’19″[ 9]
4区 金井 香瑠( 3) 1゚00’08″[ 8] 11’47″[14]
5区 成田 可菜( 3) 1゚18’55″[ 8] 18’47″[ 8]
—————————————————————————————–
[ 9位 ] 23 浜松商 1゚20’08"
—————————————————————————————–
1区 坂本 彩音( 3) 23’30″[22] 23’30″[22]
2区 西尾 夏実( 3) 39’11″[18] 15’41″[15]
3区 北沢 美帆( 2) 50’11″[14] 11’00″[ 6]
4区 富田 千春( 3) 1゚01’02″[10] 10’51″[ 5]
5区 後藤ひと美( 3) 1゚20’08″[ 9] 19’06″[ 9]
—————————————————————————————–
[ 10位 ] 7 浜松西 1゚20’21"
—————————————————————————————–
1区 川尻 美咲( 2) 22’23″[11] 22’23″[11]
2区 鈴木 巴菜( 2) 37’52″[10] 15’29″[13]
3区 田中里佳子( 2) 49’08″[10] 11’16″[ 8]
4区 鈴木 奏美( 3) 1゚00’52″[ 9] 11’44″[13]
5区 佐藤 愛( 1) 1゚20’21″[10] 19’29″[10]
—————————————————————————————–