AUDIO&AV

AppleからiPhone4Sの発表がありました。iPhone5は発表されず少々ざんでした。 今回AUとSoftbankから発売されるので、料金体系等が気になります。iPhone4のデザインはすきだったので今回のもデザインが変わらないけど良いと思います。今後の機能としてはNFCがついかされると面白い仕組みが出てきそうだけどな。電池の持ちがよければ、とりあえずスペックはOKだ。

Appleといえども新機能を次々と発表するのはむずかしいと思う。開発の難易度やリスク管理をかんがえれば今回のマイナーバージョンは正しいと思う。

恵莉菜


当日は大学時代のクラブ50周年もあり、そちらにも参加したかったのですが、幼稚園最後の運動会となりますので運動会に参加です。娘は走るのが速いみたいで、かけっこ競争が楽しみでした。テレビでボルドの走りを見ていたらしく、手をパーにて走っている。とってもかっこよく早かった。娘は周りをよーくみて真似ることと覚えるのが得意です。
これで我が子の幼稚園運動会も最後でした。ちょっとさみしくなります。幼稚園児は可愛くて観ていて楽しいです。

 

その他


9/21の夕方から夜中にかけて関東地方が嵐に見舞われました。埼玉でも電車がかなり止まっていて大混雑していた様です。
自宅に戻ってきたら、玄関先の木にそれなりの大きさの鳥がとまっています。近づくと枝を伝って逃げますが、飛べないみたいです。木にずっとーいます。おそらく嵐で羽を痛めたのかもしれません。1日以上玄関の木の中にいます。大丈夫なのでしょうか?
次の日には居なくなっていたので、飛べる様になったんだと思われます。よかった。

その他

節水グッズでトイレの水を節約できるそうです。試してみました。
レバーを引いていないとすぐに戻ってしまうので、その分水を節約できるみたいです。
慣れないうちは少し面倒な感じがしますが、慣れればなんとかなるんではないかな。
節水がどれくらいできているのか、知りたいですね。

その他,単身赴任

[地図]
元メンバーが会社をやめることになり、送別会が開催されました。
飲み放題だったのですが、日本酒もOKでした。これがかなりおいしい日本酒だったので、あまり飲めないが、それなりに飲んでかなり久しぶりに酔いました。おかげで、注意力が弱まり、帰る時間が遅くなりました。
そして新幹線の最終電車に乗り遅れた。
東海道線の最終にのって熱海までこれましたが、それ以降は行けません。
嫁さんには熱海まで車で来てもらう事になりました。酔もさめてしまいました。

仕事,単身赴任

[地図]
販売支援同行で、新潟に出張でした。店舗を回ってお仕事も一段落したところで、帰りがけに少し寄り道をしてくれました。
弥彦山という標高が高い展望台に来ました。すこしもやっていましたが、景色が良かったです。佐渡島も見えました。
ひとときの息抜きです。地方は店舗と店舗の距離もはなれていて、かなりのドライブになります。

映画

少々地味な映画のゴーストライターでも、ストーリーは複雑でよく考えられていた。終わってみるとなるほどね。でも最後は少々・・結末はやっぱりそうなのかと思わされてしまった。

その他

 宝くじの換金を忘れてい3600円分を無駄にしてしまった。
はずれ券のお楽しみ抽選を確認していたら、期限切れの宝くじがある事が判明、しかも3000円の当たりくじだった。

その他


夜雨がかなり降っていました。
新幹線も遅れていました。最終の電車で帰ってきて家の前に着いたら大きなカエルが道の真ん中にいました。
住宅街で、普段どこに潜んでいるのでしょうか?大雨で元気付いて外に出てきたのかな?
それにしても不気味です。まるまると太っていたので虫をたらふく食べているのだろう。

その他,仕事

店舗で機器設置をしています。店舗到着時には設置機器が届いておらず大変あせりましたが、運良くなんとかなりました。
明け方まで設置作業をして、4時に帰りました。ホテルにてまた仮眠を3時間程度取れました。
[地図]
店舗待機終了後、飛行機の出発まで3時間程度札幌で余裕ができたので市内観光。
見晴らしの良い場所に、ここは観光で来る様なところではなさそうでしたが、ちょっとのんびりと市内を見渡せて良い場所でした。
[地図]
次にさっぽろテレビ塔、360度見渡せます。手軽な観光です。
でも鉄骨が錆びていたりしてなかなかスリス感があります。
[地図]
時計台は有名ですが、素通りしてしまいそうなぐらいビルのなかにちょことあります。

仕事


23、24日で北海道出張です。
お店の機器入れ替え作業(導入)立ち会いです。
深夜からの作業のため、本日は僅かですが仮眠をホテルでとります。
[地図]
これからラーメンを食べて、店舗に向かいます。
そこそこ有名なラーメン店みたいです。
けやき 本店 コーンバター大盛り 1050円なり

Family,その他

三島市見晴台の夏祭りです。
今年は花火が上がりました。夕方2時間程度参加。急に涼しくなってしまい。ビールもそこそこで終了。
花火の直前には雨がぱらぱら。夏も終わりを感じるこの頃ですが、また暑くなるらしいです。

その他


ベランダにあるゴーヤが大きくなりました。

ちょうど食べごろになりました。

その他,恵莉菜


嫁さんの中学時代の友達と会うことになり、チビだけを一緒に連れて上岩崎公園に行ってきました。
幼稚園生にはちょうど良い水遊び場になっています。
嫁さんたちも2年ぶりに再開して2時間弱ですがおしゃべりをして過ごしました。
私は、K-5のカメラの練習も兼ねていろいろ写真撮影。


カメラは絞り、露出、シャッター速度、ISO(感度)が複雑に絡むのでやっぱり良い写真を撮るための知識がないと
簡単にはいきません。
今日でお盆休みも終了。明日から仕事。できるかな。

パソコン

自宅サーバーのHDDの1つを500GBから2TB(HITACHI 0S03224)に変更しました。
価格もOAナガシマで6500円ぐらいでした。
macのバックアップなどをすると500GBでは足りなくなりつつあり、2TBのHDDもかなり安くなってきたので交換。
Windowsの様に簡単には交換が完了しないので半日程度時間がかかりました。
音は静かで気になりません。寿命がどれくらいあるか心配ですがHITACH製がどんなものか試してみるしかありません。
常時電源ONなので5年は壊れないでほしいですが、個体差もありどうなることやら。
ちなみにサーバーにはHDDが3つ接続されていて、残りの2個は両方とも、20000時間経過しているのですが、大丈夫で
50000時間は動作してもらいです。
サーバーは性能も重要ですが、安定して長寿命であることがありがたいです。
わが社のPOSもそういう売り方、開発の仕方であってほしいです。
Windowsやパソコンに振り回されない製品が日本の企業には合っていると思うのだがなかなか・・・・。