5年ぶりぐらいに富士山の五合目に行ってきました。下からは富士山は曇っていて見えませんでした。さすがに涼しくて気持ちよかったです。五合目はすでに雲の上で久しぶりに雲海を見ました。子供がもう少し大きくなったら一緒に富士山登山でもしてみようと思います。体力をつけないといけませんが、山登りも天候がよければ気持ちよいと思います。大学時代の辛い経験や、景色のよかったことが思い出されます。7月中旬からは登山客が増えるため5合目までは車で行けなくなります。シャトルバスによるピストン輸送です。この時期が唯一手軽に行ける、涼しい場所です。
雷
昨日の夜から雷がゴロゴロと鳴っていた。停電も夜中に2回ありました。
本日の朝も雷により停電が1回ありました。
静岡では記録的な雨となりました。
こちらも記録的な雷と雨だったと思われます。
帰宅するとインターネットができなくなっていました。
ルーターの電源をOFF/ONしても接続できなくて、一瞬あせってしまいました。
原因はスプリッター(電話とモデムを分離)でした。
こちらが、停電で誤動作したようです。(ノイズかな)
このところ、大雨であったり雷もすごかったり、異常気象ですね。
カーテン追加購入
リビングのカーテンを先月購入したのですが、まだ買っていなかったレースとキチンのところのカーテンを追加購入しました。(5%引きのクーポンがあったので)、ちょっと買うだけと思っていましたが、結局5万ぐらいかかりました。前回をあわせて、リビングのカーテン一式で11万です。高いですね。
寝室などは以前に既製品で済ませました。
既製品とオーダーカーテンとは何が違うというと、柄やデザインが良い。カーテンの折り目が多いので結局は布も多く使用することになります。おかげでカーテンレールの予備は0だったり、1個だけとなりました。
既製品では4~5個ぐらいあまります。
雅晴3歳誕生日会
明日で息子が3歳になります。
両親を呼んで誕生日会をしました。
プレゼントは自転車(16インチ)とはとバスのミニカーです。
この1週間でオムツもほぼとれ、だいぶ成長したと思います。オムツが劇的に減ったのでゴミが減り楽になりました。
宝くじ当選
サマージャンボで当選しました。
6等の3000円です。初めて宝くじで儲かりました。300円。
300円以外が当たったのが初めてで少しうれしい。
300円当たっても全然うれしくないので、その分1等を増やすなどしてほしいものです。宝くじを買うのは夢を買う訳ですから300円なんて必要なし。換金するのもめんどくさい。換金しない人の事を考えて300円の当たりがあるなら、なおさらおかしい。年末ジャンボに期待しよう。
友人宅新居訪問
高校の友人宅の住宅を拝見させてもらいました。
友人4人とあうのも2年ぶりでした。
久々に会うと楽しいものです。
新居を訪問して奇麗だと思うのはあたりまえです。
どこを見て奇麗だと感じたかと言うと床でした。
住み始めて1年ぐらい経つそうですが、床はつい最近ワックスがけをしたようです。
我が家も今年の年末は2年ぶりにワックスがけをしよう。
昼食を沼津港でとったのですが、休日は観光客でにぎわう、特別な場所になっています。久しぶりに行ったのですが、全然雰囲気が違います。寿司は確かに上手かったけど、やっぱしちょっと高いです。でもみんなで集まった時ぐらいしか食べられないから、たまには贅沢も良いでしょう。ボーナスも入った事だし。
ベルト
ベルトを買いました。
ジーパンのベルトですが、高校時代に買ったきりでした。
かなり、使い込んでいたのですが、壊れなかったので使い続けていましたが、さすがに革がボロボロになり、みっともないので買い換えました。
約3000円で、昔購入したときと大して差が無い様に思います。
でも、すべて中国産です。
いま、国内産は珍しいでしょう。この5年ぐらいで本当に中国産が増えたと思います。これは将来的に日本にとってよい事なのでしょうか?
壁紙清掃
本日、業者さんに来てもらいリビングのクロス(壁紙)を奇麗にしてもらいました。なぜかと言うと、施工時に貼付けたとき、糊が着いていてそれがそのままだった様です。歳月が経ちその糊にホコリなどが付着して特にクロスとクロスのつなぎ目あたりが汚くなっていました。リビングは勾配天井とした事で、はしごなどないと手が全く届かない、まして自分たちで掃除するのはアホらしいし、けがをしたらいけませんので、以前から依頼してありました。ようやく奇麗になった感じがします。写真は清掃前です。(ちょっと分かりにくいかも)
ユーザー車検
もう4回目となるバイクのユーザー車検に行ってきました。
2年に1回しかやらないので、手順などを忘れて少し戸惑います。
今回はあいにくの雨だったので、無事終了してくれることを祈りつつ、検査開始。
今までに無かった排ガスの検査があり、びっくりです。
私のバイクはインジェクション(車と同じ)なので問題はないと思いつつも、結果が出るまでは少し心配でした。
結果はOK。でも光軸がぎりぎりだったので危なかったです。
ユーザー車検は検査料が1400円です。これに自賠責と重量税を払えば基本はOK。車でもユーザー車検すればかなり安く済ませることが可能ですが、問題があった時どうにもできません。
バイクは趣味の範疇であり、何とかなるかな。
ユーザー車検で約25000円で済みました。
その他エンジンオイル交換等で10000円
頼むよりは遥かに安上がりです。
父親参観
この時期は、あちこちで幼稚園の父親参観がある。なぜでしょう。
1つは子供の様子を父親にも見てもらうことがありますが、もう一つは奉仕作業です。幼稚園の周りを奇麗にするために駆出されます。ちょうどこの日は天気も良く、1時間ぐらいの作業でしたが、かなりこたえました。
家の子供は、相変わらずマイペースで少し困ってしまいます。せっかく見に行ってもみんなと一緒に歌ったり踊ったりしてくれません。これは親としてはかなりガッカリしてしまいます。ある意味、周りに左右されないで行動しているので大物になれるかも???。のんびりやの晴菜として幼稚園の先生達には知られているらしい。
カーテン
2年半かけてようやくリビングのカーテンを交換しました。新築した時、購入しなかった為、昔の家にあったカーテンを代用していたため丈が短くかっこわるかった。リビングのカーテン2窓分と、ルーバー1つで約6万円なり。沼津のカーテンじゅうたん王国にて購入(オーダー品)色も明るめ系にしました。我が家は照明が少し暗いので部屋が明るくなり良かったです。
雅晴、トイレでおしっこ
ようやく、トイレでおしっこができました。
あと1ヶ月もすれば3歳です。けして早いとはいえません。
でもこれをきっかけにしてトイレでできる様になるといいな。
おむつがとれるだけでも全然楽になります。
オイル交換
昨日のタイヤ交換で車のトラブルは一応問題は解決しました。
ちょうどオイル交換から5000キロほど走行したのでオイル交換しました。
前回の交換から1年ちょっと経過していました。
今では通勤のみとなっていて走行距離が全然伸びませんでした。
しかも夏の天気の日はバイク通勤です。
久々に調子の良くなったプリメーラにエンジンオイルとエアーフィルターを交換したので絶好調です。
しかし、タイヤがスタットレスなのが今イチ。
そろそろタイヤも新品に交換して走りにでも行きたい気分。
その前にバイクの車検がありタイヤ交換は当分お預けです。
タイヤバースト寸前!
このところ、車(プリメーラ)の調子が悪かった。
エンジンは良さそうですが、駆動系にがたが来ていると思っていた。
たまに駐車場でタイヤをみても、異常がある様に見えなかった為です。
あんまりひどくなり、通勤に使うのも危険だと思い、修理に出すことに。念のため再度タイヤをチェク、車をゆっくり動かして嫁さんにみてもらいました。
そうしたら、タイヤに亀裂がしかもワイヤーが切れていた、タイヤの真ん中あたりです。タイヤがそのため変形していました。10年以上前のスタットレスなのでゴムなどもだいぶ劣化していたのでしょう。そこに空気圧が少し低くてタイヤに負担がかっかたのでしょう。
私の整備不良となります。危なかった。なんか調子がおかしいので60キロ以上はほとんど出さなかったけど、やっぱり危なかった。
日頃の点検は重要です。
ファンヒータの掃除
暖かくなりファンヒータの出番もなくなったので片付けることにしました。
我が家には2台あり、1台は20年以上前のもの、もう一台は私が大学生前から使用していたのでそれも15年以上前のものになります。
今回は後者のファンヒータを片付けました。
普段は掃除機でファンの周りのほこりを吸っているだけでした。
しかしこのところ、黒い焦げたほこりが点火時に一緒に出てくる様になったので初めて、ファンの周りをばらして掃除することにしました。
15年分のほこりがファンの周りにこびり付いていました。衛生的にもよくありませんでした。約1時間かけて清掃しました。
もう一台は20年以上経過しています。見た目はきれいですが、中身はどうなっているか心配です。それにしても昔の製品は壊れません。