家電

秋に自宅のネット回線をコミファ光にしました。電話も古かったのでこの機会に電話をfaxに交換しました。SDカードで住所録が取り込めるのでパナソニックのものにしました。しかし住所録を取り込むのに、専用のツールで取り込まなければならず、使い勝手も悪く全然簡単に取り込めません。ネットで調査したところファイルを直接いじるということで対応できそうですが大変めんどくさいです。一般の人には敷居が高くなかなかできません実際自分も対応していません。性能が良くても使い勝手が良くないといけないという良い見本だと思います是非ともメーカーには対応を考えてもらいたいです。
IMG_2781

その他,恵莉菜

来年開通する伊豆縦貫道を歩ける機会がありました。ものすごい人でした。
K_5P5865[地図]
普段歩かないところを歩くのでとても新鮮な感じんです。見晴らしも良く、天気も良くハイキング日和です。全てのルートを歩くと記念品が貰えるはずでしたが、あまりの人で品切れとなってしまいまいた。それを知った娘は急に足が痛いと言って歩こうとしません。
K_5P5894[地図]
ご褒美をあげる約束し、トータル13キロ程度を歩きました。
K_5P5896[地図]
環状道路で空中散歩スンタプラリー

晴菜

吹奏楽部の演奏が本日2回ありました。どちらも地元のお祭りに招待されてのことです。
K_5P5839
K_5P5861

その他

小田原のダイナシティに久しぶりに行ってきました。平日だったので空いています。昼食を何にしようかとウロウロしていたら、そこそこの賑わっていたベトナム料理店に入ってみました。春巻きは普通だったのですが、スープと麺が独特の匂いと味で、苦手です。見た目は普通ですが、お口に合いませんでした。
IMG_0564
帰りは十国峠から戻りましたが、十国峠近くでバイク事故です。5分程度しか経過していない状況でひどかった。バイクは大破。大怪我をしている模様。救急車は三島からで丹那のトンネルですれ違いました。おそらく事故をしてから30分以上経過しての到着でしょう。くれぐれも峠道での事故には気をつけないといけません。ライダーの怪我がたいしたことがないことを祈るばかりです。

お出かけ,恵莉菜,雅晴

タイから妹が娘を連れて恒例の一時帰国をしています。今週しか予定が合わないため、比較的近場の富士山こどもの国に遊びに行きました。
K_5P5752[地図]
週末は鱒釣り体験ができるので、早々にやってみます。息子は釣りに興味を持ち始めているので楽しんでいました。コツを覚えたらしく、30分で5匹も釣りあげました。ご満足でした。釣った魚はその場で串刺しして炭火で焼き、食べます。なかなか美味しいです。釣って楽しんで、食べて満足のなかなか良いイベントです。
IMG_0552[地図]
天気も良く、暑いぐらいとなり、少しヘトヘトとなりましたが、馬にも乗ったりして子供達は大変楽しい一日を過ごせたと思います。
IMG_0555[地図]
富士山も綺麗でした。

恵莉菜

IMG_2688[地図]
娘と自転車の練習を兼ねて韮山反射炉までサイクリングです。娘がどこまで走れるか分からなかったのですが、案外がんばっていたので、距離を延ばして反射炉までとしました。往復17Km程度あったので、それなりです。
一般道は車も走っていて娘にはかなり危険です。裏道、田んぼ道を通りました。普段は通らない道、自転車であることで、改めて発見することなどがありました。ゆっくり走る事で楽しい事もあります。途中、小さな峠道になりました。娘もがんばってましたが、流石に自転車を押して上がりました。それでもへこたれない所は体力があるなーと関心。自分で遠くに行けるという事がかなり楽しいみたいです。
また、一緒に娘と違う場所をサイクリングしたいと思います。

その他,恵莉菜

IMG_0543
田貫湖でテントが沢山張ってあるのをみて、我が家にあるテントを引っ張りだし駐車場で、娘と一夜寝てみました。流石に年をとったのか、下が平ではあるのですが、コンクリートで固いため、あまり熟睡できませんですた。娘は楽しかったみたいです。来年は、キャンプ場でやりたいです。
我が家のテントは大学時代に購入したのですが、山岳用のため、20年以上経過しましたが、まだしっかりと使えます。品質は良いです。でも当時もかなり高額だったと思いますが、長く使えるものは良いですね。

ドライブ

K_5P5724
ドライブで田貫湖へ。3連休の中日だったこともあり、道路が非常に混んでおりました。
久しぶりの渋滞を味わう事になりました。
あまり目的もないまま来てしまったので、時間もなく少し滞在して帰ることになりました。
テントが沢山張ってあります。のんびりと過ごすには良いかもしれません。
来年はテントで泊まる計画を立てたいと思います。

パソコン

自宅サーバーが壊れて、マザボードとsystemの入れ替え作業をしましたが、どうも不安定です。
メモリは4GBでしたが、スワップエリアがかなり消費されていると、ロックした様な状態になっている様に感じでした。あまりコストをかけたくなかったのですが、仕方なくメモリーを8GB増設して12GBとしました。
お陰で様で、不具合が改善された感じがします。4GBでもメモリ消費は50%〜70%程度だったのに、少し疑問が残っていますが、多いに越した事はないので納得しています。
メモリは8GBで8679円の投資となり、少し痛いです。
サーバーは安定稼働しないと意味がありませんん。でも安定稼働は意外と難しいです。

晴菜

K_5P5695
中学校の運動会です。
クラス対抗の競技で、横ムカデというのをやっていました。
一列で走りますが、タイミングが乱れると転びますが、自分で制御できないので大変です。
練習で膝や肘を擦りむいてきていました。
実際に競技を見ると、納得。ちょっと危険でもあります。
でも、手を抜く事ができないのである意味良い競技だと思います。
今は危ないと言ってなにもしない事も問題だと思っているからです。
因に、前のクラスでは転んで、女の子がじん帯を痛めて救急車で運ばれました。

その他

IMG_2680[地図]
日本各地に被害をもたらした、台風が通過したので出かける事にしました。
一時は伊豆半島直撃の進路でしたが、愛知県に上陸後は北上したので、伊豆はかすめる程度で済みました。
流石に風はまだ強く、高速では100Kmぐらいが限界でそれ以上は、かなり揺れて危険です。実際スピードを出す車もほとんどいません。東名は由比で通行止めです。新東名でした西に移動できません。新東名から海を見ると荒れているのが良く分かります。通行止めは仕方なしですね。富士宮イオン、いつも渋滞で駐車するのにも苦労しますが、本日はすんなりと店舗前に止めれました。人も少ないのかもしれません。天気も回復してきており、グッドタイミングです。帰りに駐車場に戻ると富士山がくっきりと見えました。富士宮からの富士山はイメージしている富士山とは違うので、別の山の様です。

パソコン

フレッツ光プレミアムからコミュファ光に本日変更となりました。6月に申し込んだので、工事を実施してもらうまでに時間がかかりました。電話料金が若干安くなるのと、今後のメリットを考えての選択です。プロバイダーはexciteからtcnになります。ルーター等が変わりましたので、設定変更が必要です。ほぼnttと同じ事ができますが、携帯を光電話の子機にすることができなくなりました。かなりメリットがあるのですが、あまり使わないので諦めています。iPhone5sも発表されたので、auに今度乗り換えを検討してみようと思う。コミュファ光の回線品質は後ほど確認してみます。

Aquarium

IMG_0536
以前飼っていましたが、私のミスで全滅させてからタランスルーセントは飼育しなかった。理由は水草水槽にするために、小さい魚しか買わない様に心がけていたのです。金魚がいたのですあまり意味がなかったけど。金魚も☆になり、小さい魚だけとなり、水草環境が良くなってきました。そこで、体が透けていて、なかなかお気に入りのトランスルーセントを3匹購入。まだ水槽に慣れていないのか、隠れていてなかなか3匹同時に見ることが出来ません。

その他,仕事

一週間、いろんな事がありストレスがピークで昨日から下痢でした。今朝起きれないぐらいの、脱力感で一日仕事が出来る状態でありません。病院に行き点滴をし、午後から出社です。夜は同僚が中国研修に来週から旅立つので壮行会です。流石にアルコールは飲めませんでした。久しぶりの点滴と久しぶりのノンアルコール飲み会となりました。

その他,仕事

IMG_2678
この頃は温暖化の影響と思えるゲリラ豪雨や竜巻も発生している。会社でも午後から急に大雨に。夕方小降りになったなと思ったら、虹が発生してました。おもわずシャッターをおしました。