その他,単身赴任

[地図]

同僚と夕食です。昼間にカレーを食べたので、少しさっぱり系のものを食べることに。
少々おしゃれなお店です。粥餐庁(かゆさんちん)おかゆですが、安くはありません。
たまには良いでしょう。

その他

[地図]

今日は、都内の電車も混乱しており静岡の自宅で待機しております。
本日より震災による計画停電が実施される予定です。これから本当にどうなるのでしょうか。

仕事,単身赴任

[地図]

今日はオープンするスーパーで一日待機します。初めての経験です。
いつもお客の立場ですが、今日は店の立場です。
レジが混んで来たときなどは、少々心配になります。
朝から、晩までいました。お店ではいろいろな作業があることも実感できました。
ただ、立ちっぱなしだったのでかなり後半は辛かったです。

その他


自転車を久しぶりに健康を兼ねて始めようと思い。大学時代に購入してあった自転車を整備することにしました。物置に保管してあったので、状態はそこそこでした。タイヤやなど駄目なところもあり、せっかくなのでちゃんと整備をすることにしました。CYCLE KIDSとういTREKとう自転車を正規に扱うお店で対応してもらいました。タイヤ交換、チェーン交換、全般整備で3万1500円程度かかりましたが、ギヤ変速などスムーズになりました。いずれは新品自転車も欲しいところですが、保管場所もないので、現状で沢山乗りたいと思います。
ちなみに自転車ですが、ARAYAのマウンテンバイク(MF26EXP-ODA)で20年前に購入したものです。
ただ、当時定価で90000円でした。

その他

[地図]
昨日から関東地方でも久しぶりに平野に雪がつもりました。
会社まで徒歩ですが、あまり人通りが少ない道は雪で歩きずらく、濡れてしまいそうです。
雪景色は良いのですが、生活するとなると大変です。
雪国の人は本当に大変だ。

お出かけ,雅晴

[地図]

単身赴任をきっかけに運動不足解消に自転車を復活させようと思っています。
息子も大きくなって一緒に自転車でプチツーリングができそうです。
今回は近くの小さい山に行ってきました。景色もよく気分がよっかったです。

お出かけ,単身赴任

[地図]

単身赴任して初めて週末自宅に戻りませんでした。土曜日はのんびり過ごしてしまいました。
日曜日ですが、天気も良く寒くなっかたので散歩することにしました。
ただ目的もないとなかなか出かけられないので、母校(大学)がそれなりの距離にあるので昔を懐かしん行ってみる事にしました。
途中、大宮公園など散歩するには良い場所があるんだと思いながらひたすら歩きました。

[地図]

大学は中には入れませんでしたが、校舎も立て替えられている様で、全然違う感じでした。
昔のアパートもまだ残っていて少し懐かしい感じでしたが、駅まえなど様変わりしていて、昔の面影がほとんどありません。
久しぶりに歩くのも良いものだと思いました。
歩きでは行動範囲が狭いので、自転車であちこち行ってみたくなりました。

仕事

[地図]
客先訪問で長野県に出張。
さすがに長野は雪があります。
静岡県人として、雪を見るとついついはしゃぎたくなります。
雪の大変さを味わったことがほとんどありませので。
でも雪景色はきれいです。

晴菜


娘のピアノ発表会です。
ドレスを着たいという優柔不断な目的です。
それなりに怒られながらも練習をして上手に弾けていました。
好きで、自分からピアノを進んで練習してくれるとうれしいんだけど。
なかなか親の思うようにはいきません。

その他,仕事

[地図]

写真は少し豪華な昼食です。
この食材はかなりGOODです。
なぜかというととなりの埼玉県魚市場から仕入れたものです。
海老なんてほくほくしていてしかも身がでかい。
ここは埼玉です。どこにも海はありません。
大変かわった場所ですが、一般人も簡単に入れるのでおいしいお昼が食べれます。
仕事の帰り道でした。車でないと厳しいですね。
店の名前は忘れてしまいしたが、有名人もきているみたいです。

その他

単身赴任2回目の自炊です。
時間的余裕が少しありますので、自炊をできるだけやってみようと思っています。
でも簡単なものばかりです。
それなりにおいしく食べてます。自己満足。

仕事

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

はじめての営業支援です。もちろん同行の形です。
でも遠い、大宮から新幹線で長野、そこから特急で松本へ
松本からは営業の人と一緒に車で飯田まで100キロはあります。でもお客さんは不在でした。厳しいです。
ただ行きの電車から久しぶりに綺麗な雪景色が見れました。

雅晴


町主催のマラソン大会に子供が参加しました。
参加者の多くは、陸上部やサッカー部所属なのですが、わが息子は自主的参加です。
もちろん1番になれるわけではありませんが、それでもそこそこの順位でゴール。
がんばりました。自主的に参加したことに意義があります。

仕事

さいたま新都心に来て3日目の業務です。
設計から営業SEとなりました。
まだ、詳細な仕事がなく、パソコンの設定や、売っている商品カタログなどを見ています。
営業は午前中から出払い、午後はほとんど人がいなくなります。
昼食も課ごとに時間をずらして外に食べに行っています。
課の雰囲気はとても良い感じです。
少しでも、営業SEらしく仕事ができるように最低限の知識をみにつけなければなりません。
来週はシステム研修に2日間でます。

その他,仕事

単身赴任を始めました。まだ仕事が全然できないため、早めに帰宅できることもあり、単身赴任で初の自炊です。ただ、炒めるだけですが、そこそこおいしく食べれました。
でも毎日はやっぱり無理です。今後どれくらいできるか自分でも分かりませんが、家計が苦しければある程度がんばるしかないかもしれません。