お出かけ,ドライブ

お盆休みで、お金もないことから日帰りですが涼みにドライブに出かけました。
久しぶりのビーナスラインをドライブ、ビーナスラインの途中に八島湿原があります。標高が1600m程度あるのですが、真夏で日向は暑いが日陰は涼しいです。手つかずの湿原は絶景でした。朝晩は絶好のシャッターチャンスがありそうですが、静岡からの日帰りでは無理があります。
それでも景色は良かったのでいろいろ写真と撮りながら一周しました。約90分程度ですが、程よい運動になります。

[地図]

その後、美ヶ原高原まで行ったのですが、標高が2000mもあるのに日差しが強くて暑くて涼めませんでした。
夕方4時過ぎになって何とか涼しいと感じる。

[地図]
帰りに縄文の湯温泉に入って帰りました。大人400円で安いのでお勧めですが、意外と混んでいました。

その他

函南猫踊り 祭りの花火をみました。
kー5のカメラを購入してはじめての花火撮影です。花火はバルブ撮影で撮ると綺麗な写真が出来るみたいなのですが、はじめての挑戦で、準備中に花火が始まってしまい。ドタバタの中で撮影開始です。難しいの一言。三脚もしっかりしたものでないとちゃんと撮るのは大変。
それでも、今までとは違う写真が撮れることが分かりました。たくさん撮影して覚えるしかありませんが、写真の楽しみが少しわかった気がします。
気長にやって行きたいと思います。

家電

1Fの和室のライトを大光電機DX-J1104RE5に交換しました。以前使用していたライトは昔の家の時から使用していたもので30年程経っています。もともと6帖用だったので現在の8帖には少し暗かった。
LEDライトも現在のありますが高価であり、蛍光灯からの買い替えでは節電メリットは少ない。
蛍光灯タイプを購入しましたが、10段階の調光が可能なタイプです。自分たちの部屋にも欲しいぐらいです。新品でもあり明るさが全然違います。和室タイプは高いのですが現品限りのものを購入したので店頭価格22700円が15000円でゲットできました。

その他,仕事

以前一緒に仕事をしていた仲間と飲み会をやりました。
メンバーの1人が中国で単身赴任をしていますが一時帰国で日本に戻っていたので。
自分も埼玉単身赴任で、木曜日開催だったので何とか仕事を調整しての参加です。
みんなで頑張ってやっていたメンバーだったので、ひさしぶりに集まって楽しい時間を過ごせました。
それぞれ考えを持っていて、共感出来ることが多い。また一緒に仕事ができればと思いました。

 

Family,お出かけ


らららサンビーチに行って来ました。平日なこともあり、朝は空いていました。たまたま三菱自動車の営業マンの家族と会ってしまいました。世の中は狭いですね。
このところの涼しい日が続いていたせいもあると思のですが、水温があまり上がっていなくて海の中にもそれほど入りませんでした。それでも下の娘は元気よく海に入っていました。
結局最終に近い16:30ごろまでいました。今年の海は終了。そろそろ家族全員で海に行くこともなくなるだろうな。でも我が家の上の娘はは変わっているので来年もみんなで海にいくかもしれない。

その他,家電

約10年近く使用した浄化槽のポンプ(LAG-80:右)が壊れる寸前となってしまいました。
ものすごい振動とそれに伴う音が大きくなってしまいまいた。半年前ぐらいから音が大きいと思っていましたが、浄化槽の清掃会社の人に交換した方が良いと代替えのポンプを仮設置してもらったので、急いで対応することにしました。

インターネットで調べると、我が家のポンプは少し特殊(逆洗と散気)で値段も5万円程度で安くありません。
ホームセンターに行ってみたが現物はなく、インターネット価格よりも1万円ぐらい高かったのでインターネットの合併浄化槽ブロア.comで購入しました。アンケートに答えて48800円でした。
設置しようとしたのですが、最新機種(LAG-80B)で形状が変わりすんなりと設置できないことが判明。
少々検討不足でした。ホームセンターで水道用のパイプを購入して中継接続して設置完了。
また10年ぐらいは壊れないで欲しいですね。

映画

ハリーポッターも上映中でしたが、明日で終了してしまうので見てしまいました。
20:00前だったので割引きが適用にならず1800円でした。
主人公は宇宙人であり身を隠して生活をしている。悪物宇宙人に狙われている。
いつまでも逃げ切れないので戦うという概略ストリーなのですが、前半の流れはまずまずだったのですが、後半の進行状況は展開が速過ぎて少し無理矢理に最終局面まで来てしまった感じがする。
アイ・アム・ナンバー・4で4番目の意味ですが確か9人ぐらい出てくるはずなのに7,8,9人目はどうなったか良くわからなかった。それでもそこそこ楽しめた映画です。

その他

1Fに縁側を追加購入。母親が洗濯物を干すのにぐらつかないしっかりしたものを購入しました。
ホームアシストにて12800円でした。フレームはアルミで座る部分は木材とプラスチックの混合材です。
ほとんどの縁側が高さ40センチのものですが、35センチ程度のものはなかなか見つかりませんでした。
今回のものは高さが3段階に調節できるので意外と良さげです。

AUDIO&AV,その他

ついにアナログ放送が、正午で終了したみたいです。
午後は終了アナウンスをしています。
地上アナログ電波ももうじき完全になくなってしまいますね。
我が家は去年、ケーブルテレビから地デジのアンテナに切り替えていたので全く影響はありませんでした。
土壇場でないと実行しない人も多いそうで、現在チューナーが不足しているらしいです。

パソコン

7/20に発売されたばかりのmacminiをPCDEPOTで買ってしまいました。少し衝動買い的なところもありますが、
予想外なところもあり、欲しくなってしまいました。 68000円の所64700円での購入です。

現在使用しているmacminiは2006年に購入したcoreDUO1.6GHzのmacです。
メモリとHDDは交換して2GBと500GBになっていますが、OSも重たくなり動作が少し遅く感じられる時がありました。
5年近く使用していると過去の経験から調子が悪くなってくることもあります。
今回CPUはかなりパワーアップしているのは知っていましたが、macminiでもATIのグラッフィクスが付いた製品が出たのには少々びっくり。DVDドライブは外付けでも自分的には全然問題なし。
大きさは薄くなって、一回り大きくなった感じ。中に入っている付属品を含めて、かなりシンプル。
これならコストを押さえつつ利益も出せるだろうと感じます。
こういう製品を作れるアップルはすごいと思います。割り切りと、機能UPのバランスが良いと思っています。
また、レビューは使い込んでからしたいなーと思います。

その他,恵莉菜

娘が爺と公園に行ってカエルをとってきた様です。嫁さんはカエルNG
ベランダで飼っても餌を食べないので死んでしまうと思い、ちょっとかわいそうでした。
よって、翌日近くの川に行って逃がしてやりました。
娘はカエルを素手でつかまえてきたらしいので、たくましいです。

Family,お出かけ,ドライブ

[地図]

涼みにドライブしてきました。あまり行かないところで標高がそこそこあるだろうと思い、足柄峠に行ってみました。
裾野の方から行くとすごく細い道を登っていきます。ところどころすれ違いができないところもあり、少し不安でした。
峠に着いてみたけど、すごく天気が良く暑かった。全然涼む感じではありませんでした。

[地図]

足柄峠は足早に退散して、次は夕日の滝というところに行ってきました。
ここも、最後は道が狭く、駐車場も少なく結局手前の有料の駐車場に止めることになりました。500円です。
ここは名前のごとく滝があります。写真を撮るには良いと思いました。
滝のしぶきや森に囲まれている為、こちらは涼しく快適でした。子供は川で水遊びです。
水も冷たく気持ちよかったです。キャンプもできるし、意外と良い場所ですが人気も出てきているみたい。
道が狭いのがかなり厳しいため、下手をすると大渋滞になってしまいかねません。
偶然、代理店の人と合い相手から声をかけられました。全然気がつかなかったのですが、さすが営業です。
こんな事もあるんだなーと久しぶりに出会いの運命みたいなものをちょっと感じました。

その他,単身赴任

とにかく暑い。会社から帰宅するとアパートの中は地獄の様な蒸し暑さ。
3Fの3Fで屋根からの輻射熱、窓締め切りによる風が通らない。
帰宅してすぐに机の上の温度計を見ると40℃、気分的にもよろしくありません。
すぐさま、一部屋のため節電も気にせずエアコン26度設定すぐに冷えないのでその間にシャワーを浴びます。
風呂上がりに缶ビールをついつい飲んでしまいます。

お出かけ

御殿場に最近できた樹空の森へ行ってきました。
どんな所か調べずに行ったのですが、そこそこ良い場所であることが判明。
基本は無料で遊べる。少し標高があるので夕方になれば夏場でも少し涼しく快適。
小学校低学年であれば、かなり楽しめると思います。
温泉施設もあり、遊んだ後は温泉に入ることも可能。温泉もあることも知らなかったので次回は温泉に
入る準備をしてまた来ようと思います。

雅晴

夏場で髪の毛も多くなっていたので、自宅で雅晴の散髪をしました。
何年ぶりにやったので、前髪を少しきり過ぎてしまいました。
暑いので短いのは良いのですが、すこし…。
次回は慎重にやりたいと思います。
散髪は簡単な様でかなり難しい。くしと、切れるはさみが必要ですね。