He is rich.
He is professor.
He is a superior of the ideal which young person think.
He is comedian.
He is Movie director.
He is in zatoichi.
Who is he?
本が読める
だいぶ、字が読めるようになってきています。カタカナも読めるようになっており、この前、病院で絵本を自分で読んで理解していたようです。
絵本には紙が木からできる説明が書いてあったのですが、それを自分で読んで紙が木からできるんだねと言った。
かなり、ビックリです。
晴菜は、細かい事をするのが得意なので、本を読んだりすることもかなりできるようです。
雅晴は全然やる気なしです。性格がもろに出ます。
インフルエンザ
娘が熱を出し、病院に行ってきた。インフルエンザの様です。
予防接種を昨年してあるので、ひどくなっていないようですが、要注意です。
自分もインフルエンザにうつらないように気を引き締めないと。
今週はかなり危険だな。
loose bowels
I ate yakiniku at SAKAI.
It is very delicious.
But I have had loose bowels when I went home.
牛肉恐怖
今日は子供のリトミックが無料であり、公民館に遊びに行ってきました。1時間ちょっとですが、子供は慣れたもので楽しんでいました。夕方には終わったので早めに外食としました。
焼肉サカイに4時半ごろ入店、まだ空いていたのでゆっくりと焼肉を食べることができました。1時間ぐらいで、すでに混みこみ状態で並んでいる人がいました。かなり早い時間に行かないとゆっくりできません。
家に帰ったら、お腹が痛い。結局下痢で大変でした。このところ、ステーキや焼肉でも少し生焼け気味の肉を食べた後、必ず下痢をする感じでちょっと心配です。もしかしたら、牛肉アレルギーになってしまったのだろうか?
おいしいお肉を食べに行くのが少々心配なこの頃です。
My mother birthday
My mother is birthday, I will eat dinner with my family and her.
I would like to eat dinner with relaxation.
Hot spring
I have a little sick.
I went to hot spring at sunvalley in izunagaoka.
I become better than before it when I went to hot spring.
My daughter birthday
Today,my daughter is five years old birthday.
I will stop the job at PM 5:00.
I scolded my daughter reason for she eat breakfast slowly.
英語の勉強
TOIECテストも散々で、業務でも英語を使う機会が多くなり、メールを書くことは頻繁になった。
しゃべることは当分駄目だろうけど、毎日、英語を少しでも書いていればなんとなく、イメージがわいてきて
少しは簡単な英語ならしゃべれるようになるかも。
どちらにしても、練習しないと駄目なので、1行でも良いので毎日書けるようにがんばろうと思います。
全然関係ないことでも、書くので暇がある人はチェックでもしてみて。
ビデオチャット
タイに居る妹とビデオチャットをしようとしているが、なかなか上手く接続できずに困っている。
そこで、嫁さんの実家とビデオチャットを試して見た。
子供がお話したりできるので、それなりにメリットがあると思う。
結果だが、何とか実用に耐えうる感じです。
我が家はMACで、相手はwindowsです。両方で使えるビデオチャットはichatとAIMの英語版となるが、今回は音はskypeを使用し、映像はyahooメッセンジャーを使用した。相手がビデオカメラがないため、映像はこちらからの配信のみでした。
映像はかくかくとして動いているようだがイメージが分かればOKなので問題なし。
音はたまに途切れることがあるが、それほど問題になるレベルではなかった。
チャットですが、基本は音が途切れずに話せればかなり実用に耐えうると思います。ただし、回線の状況によって品質が変る感じがするので、もう少し試してみないと分からない。
タイに居る妹とは音がかなり途切れてしまい、かなりのストレスがある。良いときと悪いときの差が激しい。
今しばらく、いろいろ設定をかえてトライしてみたいと思います。
19インチテレビ
捨てよう、捨てようと思っていたがなかなか捨てられずに放置しておいた19インチのテレビ。
ちょうど、回収業者が来たので依頼した。よく無料引取りとあるが、その業者はそうではなかった。
話をしてみると、どうも無料と言うがほとんどが有料だそうです。
値段を聞くと2500円だと言う。電気屋に持っていっても廃棄+送料が取られるので、2500円払って回収してもらった。
もしかしたら、無料かもしれないが、場所もなくなり邪魔の為、このまま放置しておいてもしょいうがい。
今は、廃棄のお金もかかり、大変な時代になってきた。
しかし、有料の為不法投棄もますます増えるのではないだろうか?
買い替え
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
最近、なかなか書く気が起きずサボっています。
去年から、今年にかけいろいろ家電製品が壊れました。
パソコン、ストーブ、ビデオカメラなど
しかたなく、これらは買い替えをしました。
掃除機は壊れなかったが、かなり古いので買い替えしました。
ボーナスで何かを買おうとしたわけではないが、
相当の金額を費やしたのも事実です。
今後危険そうなのが、洗濯機です。
子供2人だけでの就寝
このところ、お片づけなどしっかりやらない、我が子です。ちょっと怒っただけでは効果がなくなりつつあります。たまには怖い思いをしないと駄目のようです。今後のことも含めて今日は子供2人だけで子供部屋に寝かせました。はじめは少し怖がっていましたが、怒られたことに少し反省して、一緒にくっついて寝ていました。たまには良いかもしれません。おかげさまで、ゆっくりと寝れました。
研修
久しぶり(5年ぶり)の宿泊による研修でした。内容は経営についての基礎知識を学ぶものでした。普段の研修よりは実務やある程度、必要な内容だったので有意義でした。その中でゲーム感覚でラーメン経営を行い、もうけるというものがありました。あるチームは倒産したりしまた。私の友人も社長で経営をしています。いろいろ戦略的にやっています。経営はリスクもあり、サラリーマンにどっぶりつかっている私には縁がないと思いましたが、少しは友人の話が分かるような気がしました。少し勉強しておかないといけません。なーなーサラリーマンではこの先はないかもしれない時代なので。
TOEICテスト
会社にてTOEICテストを受けました。入社時に一度テストを受けて以来2回目です。前回のテスト結果をはっきり覚えておりませんが、良くなかったことだけ覚えています。今回は10年以上経ってからのテストです。さらに忘れてしまった単語や記憶力。ただし英語を使う機会は増えました。
一夜付けの勉強ですが、流れは理解したつもりです。いざ本番、少しは効果があったかもしれませんが、根本的に英語力のなさを実感した次第です。約一ヶ月後に結果が分かります。これからがんばらねばなりませんね。