その他

日産に行き、セレナに試乗してきました。そろそろ車の買い替えを検討しています。
セレナは室内が広いので良いです。また、視界が良い事もあり、運転しやすかったです。
ただ、ファミリーカーであるので、スポーツ性はありませんが、リラックスして乗れます。
自分としてはなかなか好感触でした。まだすぐに購入ではないのでじっくり検討するつもりです。
来場してアンケートに答えるとセレナの組み立てラジコンカーがもらえることとなっていました。
たいした物ではないのだろうと思っていましたが、かなり精巧に出来ています。
組み立てるのに1時間ぐらいを費やしました。
電池を入れると左右、前後に車が動きます。もちろんラジコンです。
しかもちゃんとタイヤが動くので子供のおもちゃとは思えません。
こんな物がプレゼントとになるので、時代の流れを感じてしまいます。
私たちのころでは、ラジコンはクリスマスのプレゼントにもらえるかどうかの金額だったと思います。

お出かけ,ドライブ

夏休みのドライブとして清里に日帰りドライブをしてきました。

Family

長泉山荘周辺の公園に行ってきました。
少年自然の家の近くであり、以前にはなかったのですが、かなり整備されており、なかなか良い場所でしった。
しかし、台風の後で一部立ち入り禁止となっていました。
お盆休みには手軽に遊べて、少々涼しい場所なのでまた行ってみようと思います。

その他

会社の友人と夏休みの平日を利用して御殿場高原ビールに行ってきた。
茶目湯殿(露天風呂)にも入ってみた平日は1500円、休日は2000円で18歳未満は入れない。ゆったりとしているので時間がある方には良いが料金が若干高めである。
それなりに、古風な造りと贅沢さはあるが…。
夕方5時から一人3000円で飲み放題、食べ放題のバイキングはなかなか良かった。
シャトルバス(無料)が三島駅から出ているが、帰りの時間が20:00の次は21:30となっており、少々時間が開くため使用しずらい面があります。
夏シーズンの天の川のイルミネーションも行っていました。冬の方が盛大な感じがしたのは私だけでしょうか。

その他

ベランダにある。丸テーブルと椅子のペンキ塗りをしました。
日光に当たり、ペンキが薄れて木が少し朽ちてきたため補修を兼ねてペンキ塗りです。
これで当分大丈夫でしょうか?ペンキを購入して1年以上経ってしまっていた。
やるタイミングを逃すとなかなか実行できない私でした。

雅晴

雅晴が、おねしょをしました。

お出かけ

親父と雅晴、晴菜をつれて、電車やバスを乗り継いで小田原の道了尊に行ってきました。

その他

20050611.jpg

先月購入した電子レンジで、かんたんピザを作ってみました。

その他

20050605.jpg

CANONのMP770という今一番売れているプリンターを購入しました。地元の100萬ボルトにて購入しました。いつも、割高なのですが、会員様の優待日で割引券とポイント分の値引きもしてくれるのでかなり安く購入できました。表示価格も25800円とまずまずで、100萬ボルトでは非常に珍しいと思います。結局、割引が2000円、ポイント還元分が約2000円で購入価格は21420円でした。でも、在庫がなく取り寄せでした。プリンタを購入した、理由は安いのはもちろんですが、親父がデジカメ写真を自分でプリントしてもらう事。今のプリンタ(BJF930)は色合いが今一歩であるため、A4サイズの紙が収納できることなど、複合機は自分以外の人が使用できるので今より、使う機会があると思ったからです。プリンタは安いけど、インク代がどうなるでしょうか。

その他

10年ぶりぐらいに、中学の友人と飲みに行きました。今までも、たまに会うことはあってもファミレスだったりします。友人が地元に戻ってきたので、三島でやることになりました。
結局3人しか集まることが出来ませんでしたが、楽しいひとときでした。内容は子供のこと、仕事のことなど。定期的にやろうということになったので楽しみです。
飲み会の場所は三島と広小路の中間で、お店:九十厨 (055-981-6380)詳細は、
http://www.gurupita.com/clients/0002050280/detail
です。なかなか料理がおいしい。平日でもかなり混んでいました。金曜日は予約をしないと先ず、無理です。
目立たない場所にありますが、かなりおすすめできる店です。

その他

電子レンジを購入するため(日曜日に購入済み)に、価格.comで商品をチェックしようと週末アクセスしたが、どういう訳か繋がらない。おかしいなと思っていたら、サイバーテロにやられていたようです。
まさに、タイムリーにアクセスしていたことになり、我ながらびっくり。マイPCはmacだが、ウイルス感染はしないのだろうか?
それにしても購入直前だったのでい、価格の相場や、実際の使用感など一部参考にすることが多かったの、なかなかアクセスできなかったのは正直不便でした。
たまたま、土曜日の夜、接続が可能になったのでほぼ、チェックは完了したので良かった。
それにしても、これは人ごとではない。今後、会社でも、個人でもセキュリティーについては十分注意しておかないと、いけないと感じます。
自宅サーバーもしかりですが、最悪、サーバーがだめになってもデータだけは大丈夫なように、データの保存はなんとか、できるようにしました。
前回サーバーが壊れたとき大変な思いをしたので…。

Family

GWの初日です。明日天気が悪くなるとのことで、午後から姫の沢公園に、晴菜、雅晴を連れてだしました。アスレチックをしながら上の方まで登ったので、どうすると聞いたら上の方に登ると言うので、当てもなく十国峠を目指すことになりました。かなりの斜度がありますが、子供はがんばって登りました。上まで登ってしまったので今更帰ることもできず、十国峠のケーブルカーに乗り、十国峠からバスで姫の沢に戻ってきました。何も下調べをせずに来たのでバスがあるかどうか心配でしたが、結果オーライでした。子供は乗り物に乗れたので楽しかったみたい。さすがに、マイカーに乗った途端に寝ていました。

Family

赤ちゃんの名前は恵莉菜に決定しました。字画など、いろいろ考えた結果です。いざとなると、迷います。
本日、役場に出生届けを出したので本決定です。一段落しました。

Family

本日、次女が生まれました。昨日の22:00頃から陣痛が始まり出したので、病院に行き、本日1:27分に3292gの女の子を無事出産しました。
生命の誕生の瞬間は感動するものがあります。
長男と同様に安産で一安心です。
長男が幼稚園に入園したばかりで、バタバタの状況です。
ただ今、名前を思案中です。
早く決定しなければ…。
みんなから”3人目は、かわいい”とよく聞くので、今回は親ばかになってしまうだろうか?

その他

本日、プリメーラーが14万kmを超えました。そろそろ車もチェンジしたいところだが、お金の工面がちょっと難しい。
ローンをして車を買うのも、ちょっと避けたいところです。
それにしても、タイヤを除いて特に大きな問題がないので、プリメーラは優秀な車です。
ちなみにエンジンオイルは5000kmごとに交換しています。
よって今回もそろそろ交換の時期となりました。