雅晴

[2018/07/14 – 2018/07/15 草薙総合運動場陸上競技場]

初めての失格となってしまいました。

男子 5000mW 決勝 <07/14>

120:28.05池田 向希 東洋大
223:39.77尾崎 徹 BDP沼津
323:43.17中谷 建太3浜松城北工高
423:51.99深谷 篤志2浜松商高
524:12.66杉本 大祐2藤枝明誠高
624:15.12藤井 隆成2浜松商高
724:40.83中村 琉太3浜松工高
824:58.96山下 諒真3浜北西高
925:00.71小澤 太護 スポーツタウンメイセイ
1026:13.60佐野 凱音3島田工高
1126:46.06新藤倫太郎2磐田南高
1226:52.09渡邊 晴貴 静岡陸協
1327:30.67吉田 利輝2御殿場南高
1427:43.28外村 真己3島田工高
1530:42.77成岡 魁人2島田工高
 失格岩崎 蓮2島田樟誠高
 失格杉村 大輔 日本大
 失格帷子 雅晴2韮山高
 失格武藤 匠吾3伊東高
 欠場青山 福泉 東学大
 欠場戸田 祐真3静岡学園高
 欠場川野 辰彰3御殿場南高

雅晴

あいにくの雨です。
人数が少ないので、男女混合で実施。
第2回静岡県長距離強化記録会

男女 5000mW <06/23>

125:34.89小澤 太護 スポーツタウンメイセイ
226:27.63帷子 雅晴2韮山高
326:28.82室伏若菜3加藤学園高
427:29.05渡邉 玲奈3日大三島高
528:06.20村松 和美2常葉大菊川高
628:40.08築山 友姫3常葉大菊川高
729:01.61竹中 紗帆3常葉大菊川高
829:27.96高矢ひかる1浜北西高
929:35.06村松 佑真1浜松城北工高
1030:26.76白栁 徹真1浜松城北工高
1132:09.43久保有美華3浜松城北工高
 途中棄権武藤 匠吾3伊東高

[地図]

AUDIO&AV,吹奏楽,恵莉菜,晴菜

吹奏楽部の顧問の先生が所属しています。
チケットを頂いたので聴きに行ってきました。
眠れる森の美女の演奏でしたが、ナレーション付きでした。
いままで、ナレーション付きのコンサートは初めてだったので新鮮でした。
情景を浮かべならら聴いたので、より音楽の意図がわかったような感じがします。
来年も行ければ参加しようと思います。

20180610_三島フィルハーモニー管弦楽団-第45回定期演奏会

20180610_三島フィルハーモニー管弦楽団-第45回定期演奏会

雅晴

東部強化記録会
[2018/06/09 – 2018/06/09 愛鷹広域公園多目的競技場]

急に夏になった様な感じです。気温も30℃を超えてタイムを出すには厳し状況でした。
あと1年ないし、競歩は競技実施もすくないので、1回ずつ記録を伸ばしてもらいたい。
競歩をやっているメンバーもいなくて、緊張感が少ないと感じているのは親だけだろうか?

男子 5000mW 決勝 <06/09>

結果

124:29.92割田 圭祐 静岡大学
224:33.97尾崎 徹 BDP沼津
327:35.64帷子 雅晴高2韮山
432:07.71吉田 利輝高1御殿場南
537:05.38小松 寛太高2熱海

雅晴

静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会
[2018/05/25 – 2018/05/27 小笠山総合運動公園静岡スタジアム]

息子も今回は新記録が出ました。東海大会に出れる様なタイムではありませんが、来年に期待します。
韮高は68年振り男子は総合優勝となりました。すごい快挙です。

新聞にも韮山の選手の記事が掲載されました。
韮高facebookにも掲載その1
その2

男子 5000mW 決勝 <05/27>

122:41.83岩川 祐介3浜北西
223:22.67川野 辰彰3御殿場南
323:26.32中谷 建太3浜松城北工
423:27.87戸田 祐真3静岡学園
523:29.91藤井 隆成2浜松商
623:51.35山下 諒真3浜北西
724:45.51杉本 大祐2藤枝明誠
824:46.13中村 琉太3浜松工
924:48.95野村 尚平3浜松北
1024:56.22三福寺 旭3静岡東
1125:24.20佐野 凱音3島田工
1225:42.58久住 彩斗3静岡農
1325:47.43小野田 翔3科学技術
1425:52.44新藤 倫太郎2磐田南
1526:05.52深谷 篤志2浜松商
1626:20.84帷子 雅晴2韮山
1726:22.10武藤 匠吾3伊東
1826:47.16外村 真己3島田工
1927:27.89稲垣 圭人3浜松工
2028:08.73吉田 利輝1御殿場南
 失格伊藤 駿3御殿場南
 失格赤堀 公佑2藤枝明誠

雅晴

静岡県東部高等学校陸上競技選手権大会
[2018/05/04 – 2018/05/06 愛鷹総合運動公園多目的競技場]
今回は結果が良くありませでした。人数が少ないので表彰台に上がれるチャンスでしたが….。
毎回、毎回記録を伸ばすのは難しいです。
韮陸は、5年振りに男子、女子総合優勝となりました。
この勢いで県大会もがんばれ!

男子 5000mW 決勝 <05/06>

123:28.97川野 辰彰3御殿場南
225:50.13伊藤 駿3御殿場南
327:16.94武藤 匠吾3伊東
428:14.69帷子 雅晴2韮山
529:49.42吉田 利輝1御殿場南
 欠場石黒 貴慎1日大三島
 欠場大井 陸翔1日大三島
 欠場吉田 龍聖3日大三島

吹奏楽

GWの初日です。特に旅行に行く予定も予算もありませんので、
伊豆ジュニアブラスのトランペットを教えてくれていた先生が参加している、演奏を聴きに行ってきました。
1年振りぐらいの沼津市民文化会館でした。
20180429_沼津ウインドアンサンブル第32回コンサート

雅晴

東部強化記録会
[2018/04/21 – 2018/04/21 愛鷹広域公園多目的競技場]
http://www.geocities.jp/tf_east/180421HTML.htm
前回より3分以上は縮まりました。5月はは25分台をめざしてほしいですね。

男子 5000mW 決勝 <04/21>

結果

126:56.95武藤 匠吾3伊東高
226:58.41帷子 雅晴2韮山高
331:27.47吉田 利輝1御殿場南高

雅晴

[2018/04/14 – 2018/04/15 愛鷹総合運動公園多目的競技場]

男子 1500m タイムレース決勝(7組) <04/15>

【7組】結果

14:11.55大澤 健人高2韮山高
24:14.84望月 遥斗高3吉原高
34:16.71指田 隼汰高3富士宮北高
44:21.45岡本 拓也 アイシック健身塾
54:22.32吉田 龍聖高3日大三島高
64:23.09豊田 廉高2御殿場西高
74:29.49中川 幸輝大3日大国際
84:29.94原田 理佑高3下田高
94:33.47後藤 開司高2裾野高
104:34.28小野 真紘高3富士市立高
114:39.16山田 幹太高2富士宮北高
124:39.86高田 翔紀高2吉原工高
134:43.51山田 和紀高2伊豆総合高
144:44.45帷子 雅晴高2韮山高
154:45.52菅原 幹高3富士東高
164:55.81望月 勇走中3門池中
175:17.34森田陸高3沼津高専高
 欠場横山 博史49函南RC
 欠場佐々木蔵人高2吉原高
 欠場赤坂 侑磨中3富士根南中
 欠場高橋 保浩 三島走友会
 欠場工藤 淳平高3加藤学園高
 欠場大澤 一樹高3下田高
 欠場林 愛弥高2富士見高

吹奏楽,恵莉菜

伊豆ジュニアブラスで娘が参加しています。沼津市民文化センターで開催されました。
ジュニアブラスとして公の場で演奏するのは最後になるのではないでしょうか。
4月からは中学生となり、部活で吹奏楽を続ける予定でいます。親としては楽しみです。
今日は、友達と始まりの挨拶と紹介をしていました。当日言われた様ですが、しっかりできていました。
娘には伊豆ジュニアブラスとしての活動はあと残りわずかですが、上級生としてしっかりやり遂げて卒業してくださいね。
20180218_第44回静岡県東部地区小学校管楽器合奏フェスティバル

雅晴

富士宮市制施行75周年記念 第68回富士宮駅伝競走大会大会結果
[地図]
天候にも恵まれ、この時期としては暖かく走者、応援者も快適でした。
今回も息子は応援のみです。
来年は出場できるように、日々練習と目標を立てて、計画を実行してくれることを望みます。

さて、韮山高校は去年に引き続き、高校の部で優勝。すごいです。
68回富士宮駅伝競走大会 総合・部門別成績表
68回富士宮駅伝競走大会 総合・結果抜粋

吹奏楽,恵莉菜

横浜みなとみらいホールで開催されました。
パイプオルガンのある、立派なホールで響きも大変良いです。
こんな良い場所で演奏できるなんて、娘は幸せです。

20180210_2018全 国小学校管楽器含奏フェスティバル
これを機会にさらに上手になれるように日々練習をしてもらいたいです。
他校と比べるとレベルの差があった様に感じます。
楽しく演奏することが一番ですが、練習は毎日することが大事だと思います。
6年生なので、来年は参加できませんが中学校でもがんばってもらいたいと思っています。

雅晴

息子は今回は応援Onlyです。
[地図]
【高校男子】
(1)加藤学園A(水口裕斗、渡辺大地、菅沼蒼紫、渡辺響太、鈴木究)1時間3分50秒・大会新
(2)韮山(大澤、小沢、渡辺、池谷、河田)1時間5分40秒・大会新
(3)加藤学園B1時間6分51秒・大会新

自分は朝から下痢で大変な1日となってしまいました。

動画,恵莉菜

娘のピアノ発表会でした。
ロンドカプリチオーソ:メンデルスゾーン
難しく、長い曲ですが上手に弾けてました。もっとアピールすれば良いのにと思うのですが、本人は目立ちたがらない様です。


20180121_ピアノ発表会

雅晴

[地図]
目標順位は達成。
男子 総合結果 決勝
1位 2.08.11 浜松商(静岡)
2位 2.08.32 益田清風(岐阜)
3位 2.09.27 豊川(愛知)
4位 2.10.12 加藤学園(静岡)
5位 2.10.13 中京院中京(岐阜)
6位 2.10.16 愛知(愛知)
7位 2.11.31 島田(静岡)
8位 2.11.54 韮山(静岡)
9位 2.12.03 愛知黎明(愛知)
10位 2.12.11 名経大高蔵(愛知)
11位 2.12.39 美濃加茂(岐阜)
12位 2.12.40 浜松日体(静岡)
13位 2.12.45 四日市工(三重)
14位 2.12.47 藤枝明誠(静岡)
15位 2.12.49 伊賀白鳳(三重)
16位 2.13.16 土岐商(岐阜)
17位 2.13.40 中京大中京(愛知)
18位 2.14.03 時習館(愛知)
19位 2.16.26 市岐阜商(岐阜)
20位 2.18.10 斐太(岐阜)
21位 2.19.13 いなべ総合(三重)
22位 2.19.47 海星(三重)
23位 2.20.40 高田(三重)
24位 2.20.48 宇治山田商(三重)

女子 総合結果 決勝
1位 1.09.13 光ケ丘女子(愛知)
2位 1.09.58 豊川(愛知)
3位 1.10.59 常葉菊川(静岡)
4位 1.12.01 島田(静岡)
5位 1.13.08 愛知(愛知)
6位 1.13.11 津商(三重)
7位 1.13.37 安城学園(愛知)
8位 1.14.13 浜松開誠館(静岡)
9位 1.14.20 加藤学園(静岡)
10位 1.14.24 益田清風(岐阜)
11位 1.15.40 日大三島(静岡)
12位 1.15.42 千種(愛知)
13位 1.15.48 土岐商(岐阜)
14位 1.16.44 韮山(静岡)
15位 1.16.52 大垣日大(岐阜)
16位 1.17.35 美濃加茂(岐阜)
17位 1.17.43 四日市商(三重)
18位 1.17.51 四日市(三重)
19位 1.17.55 伊賀白鳳(三重)
20位 1.18.03 県岐阜商(岐阜)
21位 1.18.11 宇治山田商(三重)
22位 1.19.30 飛騨高山(岐阜)
23位 1.19.35 いなべ総合学園(三重)

[地図]
帰りは四日市の渋滞にハマり、帰宅時間は23:00を過ぎてしまいました。
駅伝の応援に三重まで行くとは、息子が入部した時には夢にも思っていませんでした。
こらからも応援に遠くに行くことがあるでしょう。息子が頑張っていればそれも苦ではないです。
でもできれば出場しているところを応援したですね。