DR-40 VERSION2
プロフェッショナル3e 2076
iPhone4S バッテリー交換
OAナガシマでiPhone4Sのバッテリーを交換した。
電池が劣化しているが、まだスマホとしては十分使用できる。
格安SIMと組み合わせれば、まだまだ子供用として使い道がある。
料金は6,300円でした。表示のフィルムも交換してもらったので納得できる金額である。
電池が劣化したら古いiPhoneは修正するのも手である。新品は高い。2年で交換するほど欲しいと思えない状況では、修理できる店が近くにあり良いと思う。
ちなみにボタン修理などもできるので、壊れていてどうしようと思っている方は検討していみては。
料金は少しずつ上がっている様ですが、参考までに。[地図]
第8回 高校生吹奏楽フェスティバル
三島ゆうゆうホールで高校生吹奏楽フェスティバルがありました。
娘も演奏するので聴きに行きました。
フェスティバルなので、楽曲は普段のコンクールとは違い、ポップなど聞いた事がある曲が多く、誰でも楽しめると思います。
進行役の司会は高橋正純さんにで静岡県人にはラジオで馴染みのある人で聞いた瞬間にどこかで聞いた声だとわかります。
話も上手で、入れ替え等の時間、インタビューなど、会場の人も飽きない進行でした。
この模様は日曜日のアサブラ 7:30 K−Mixで順次放送されます。司会は当然:高橋正純さんです。
来年も行けたら聴きに行こうと思います。
少々下手でも生の音を聞く事は良いことだと思います。
高校生吹奏楽フェスティバル
怪我の経過
1ヶ月ちょい経過しました。2週間ぶりの病院です。時間指定の予約でしたが3時間待たされました。前回は7時間も待たされました。診てもらう前に疲れてしまいます。レントゲンの結果、鎖骨はプレート固定手術からズレていないので問題なし。でもまだくっ付いていないそうです。肩甲骨は8ミリ程度ズレているそうですが、特に手術しないでも問題ないレベルのようです。骨がくっ付くまで16週ぐらいかかるみたいです。2週間前から始めたリハビリはちゃんと実行していたので、かなり可動範囲が広がり、褒めらました。肩は自分でやるのが基本のようです。まだまだ先が長いです。
DBR-T660
今のレコーダーのHDDが一杯になっているのと、東芝グループ会社の福利厚生のポイントで東芝家電が買えるので、今回貯まったポイントのみで購入できたのでポッチとしました。
BDレコーダーもだいぶ安くなったと感じます。
今はBDに保存する様なことはほとんどなく、もっぱら見て消すがほとんどなので簡単に使えればほぼOK。
スマートフォンでも観るのでネットワーク機能は必修です。
新年明けましておめでとうございます。
新年は年末のバイク事故により、病院で迎えることになりました。
初日の出を記念に撮りました。
家族、仕事関係の方には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
早く怪我を治して、正常の生活に戻りたいと思います。[地図]
骨折観血的手術(鎖骨)
スクター事故
クリスマスの夜、帰宅時にスクターでの単独事故を起こしてしまいました。
交差点で信号が変わる間際にかなりのスピードで進入して転倒してしまいました。
思ったよりも重症です。
事故直後、立てたのですが、あまりの痛さにバイクを移動することは当然できず、路肩に移動してうずくまるのが精一杯。
周りに居た人、車から降りてきてくれた人により、救急車を呼んでもらいました。
人生初の救急車に乗ることになりました。とんだクリスマスとなりました。
事故発生が22:40頃と遅く、病院選びに難航していた様です。最終的に順天堂付属病院の救急に行くことになりました。
当初は肩の脱臼を疑っていた様ですが、レントゲンの結果鎖骨、肩甲骨が折れていることが判明。
年末であること、命に別状がないことにより、自宅に帰されることになりました。
これから地獄の日々た続くのでした。
慌ててはいけない。年なので無理はしてはいけない。
いろいろな方に迷惑をかけることになってしまいました。